「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

STAFF BLOG

スタッフブログ

選択しているサブカテゴリー

マスノホームズ

白と黒

こんにちは、さっこです。   私は夜寝る前に本を読むのですが、   ジャンルは小説やエッセイ、漫画など読めればなんでも。   ずいぶん前に買った益田ミリ先生の「お茶の時間」の話のひとつに   ミリ先生が外食していると、女子高生とミリ先生と同じ年ぐらいの40代のお母さんが   店内に入ってきて、女子高生はその年代の女の子特有の不貞腐れ気味。   独身で子供もいないミリ先生は、「わかるよ~」と女子高生の気持ちに寄り添っていた、とありました。   さて、ウチの近所にそこそこ大きなお家が空き家になり、   企業が買い取ったのか、ベトナムから研修に来ている子たちの宿舎になりました。   ちょうど出勤時間が同じで、彼らは毎日 自転車で出勤しています。   雨風の強い日などは「がんばれ」と、彼らのお母さんの気持ちに寄り添って応援しています。   これが私の「白い」部分。   そして「黒い」部分ですが。   西原理恵子先生の「生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント」より   『週刊新潮』に「陛下と結婚するから記者会見を開いてくれ」と言う女の人が   何度も来たので「ここが会見会場です。」って『週刊文春』の住所と地図を渡したら   「私はここからこの会社を紹介されたのよ!」って。仕方がないから   『朝日新聞』の住所を渡した、っていう話が好きで(笑)   本は違いますが、西原先生の釣ったタコを調理した話も好きです。   生きたまま塩で揉むとタコは血の涙を流して恨めしそうに睨んできたそうです。   で、そのタコを茹でて顔の部分をザルにあげて、干していたらいつの間にか行方不明に。   西原先生「反抗期の娘のタンスとかに入っていますように。」って(笑)   私は『不貞腐れる女子高生』の気持ちはもう忘れてしまいましたが   『不貞腐れている娘』を持つお母さんの気持ちは痛いほどわかるのでした。    

マスノホームズ

9月のお楽しみ◎

どうも!りなです!     今日から9月に入りましたね!(  Ü)/       はい!久々にやりますか!BEST3!ww       (ネタに困っているだけw)       まぁ温かい目でどうぞ!!(   ∇)/     写メしてから気づいたんですけど、       ドレガ1位……?( ◉∇◉)?       もう順位はどれでもいいですねww       じゃぁ左の『XENO』から!       オリラジの中田さんがある人気のカードゲームをリメイクしたものなんですけど、       "1枚ずつカードを引いては手持ちの中から効果を発動していく中で、 相手のカードの効果で自分が脱落しないように画策していく頭脳と心理戦のゲーム"       はいコピペしましたww       こういうゲーム結構好きなんですよね~w         Youtubeにも中田さんが色んな人と対戦をしている動画があるので、そっちの方が分かりやすいので、 時間があるときにでも◎         私が見たのはメンタリストDaiGoさんとの対戦なんですけどめちゃくちゃ面白かったです!         続いて『ゲッターズ飯田さんの五星三心占い2021 』 7日発売で、今回は今までより深い内容になっているのでめちゃくちゃ楽しみ◎       絶対買いに行く!早く読みたい!!!         はい次!『FORTNITE  シーズン4』       すいませんこれもゲームですw でも本当はそこまでテンションは上がってませんw       実はミスったんですww         いつも普通に無料で遊んでるんですけど、 なんかスキンを1つ買ってみようと思って操作してたら間違えてバトルパス……         色々スキンはくれるけど、 やりこまなきゃいけなくなってしまった……w       これは完全に知っている人しか分からない内容になってしまいましたが、       とりあえず、いつも全然決めないけど、 9月の楽しみを先に決めて過ごしてみようかと思います!       長くなりましたがこの辺で!    

マスノホームズ

絶叫の夏

こんにちは、さっこです。   ほんの3~4時間前の話ですが。   「三人そろってる時に、事務所を片づけよう」となりまして。   ホームセンターで棚を買ってきて組み立てたり、不要になったファイルなどを   2階に移動させたり、とおのおの作業をしていました。   が。津森さんのデスクの後ろを片付けていたまみちゃんが声にならない悲鳴をあげ   もの凄い勢いで走り出しました。   なんか虫でたな、と目を向けると体長10センチくらいの蜘蛛が壁を這い、   りなちゃんの方に向かってきたので、りなちゃんもパニック。   殺虫剤を持って追いかけ「飛ぶ?飛ぶ?」蜘蛛には羽はない。   りなちゃんが叫びながら格闘しているのを安全な場所で動画を撮り始めたまみちゃん。   蜘蛛は私の席の近くの棚(未使用のファイルをストックしている)に逃げ込み   私は新品のファイルを両手に掴み、棚をのぞきましたがいません。   どこに消えた?と思っていた矢先、右手の甲になにやら毛深いものがさわさわと動く感触。   さすがの私もビックリしてファイルを床に落としてしまいました。   ファイルから蜘蛛が出てきたので、まみちゃんりなちゃん絶叫。   りなちゃんが握っていた殺虫剤を吹きかけ、動かなくなり   「大丈夫かな」と恐る恐る近づくと、脚がもぞもぞ動き   「生きてるううううう!!」   結局 まみちゃんが柄の長い箒で蜘蛛を押えこみ、りなちゃんが殺虫剤をかけまくり、   私がちりとりで蜘蛛を外に出す、で終了しました。   …… 調べました。どうやら「アシダカグモ」のようです。   そして気になる文章を見つけました。   アシダカグモが2~3匹いれば半年ほどでその家のゴキブリを駆逐してしまい、餌となるゴキブリを求めてまた別の家へと移動するという性質を持っています。ゴキブリを捕食中でも目の前を別のゴキブリが動いているのを見るとすぐにとびかかるので、一晩で20匹以上のゴキブリを捕食したという例もあります。逆に言えば、アシダカグモがいる家には必ずゴキブリがいるので、アシダカグモを追い出しても、家の中にゴキブリがいる限り何度でも侵入してきます。                    (「田舎センセイによる田舎暮らしでの悩み解決情報サイト」より)   だそうです。皆様もお気をつけください。  

マスノホームズ

みんなで一緒に☆★

どうも!りなです(  ∀)/     いやぁ~今日もHOTな一日でしたね☀       昨日昔の友達と新しく出来た泉南ロングパークへ行ってきたのですが、       噴水コーナーがあるらしいので少しばかり足だけ水浴びしに行きました!       久しぶりにお子ちゃまに紛れて大人2人もテンションMAX↑↑       夕方でしたが割とその場は涼しく過ごせました☀       行く時間帯は考慮しつつ、足だけ(結局大体濡れる)浸かりに行くのは割とアリだなぁと感じましたw       と、急ですが、最近見た謎トレをここでぶち込み行を稼ぎたいと思いますww       いや実際謎トレは最近興味が湧いている分野の一つでもあるので載せてみたいという意図もあってですww     ではその最近みた簡単謎トレをどうぞ!!   =第1問=   =第2問=           ~Answer~ =第1問= なにやら下手な円と文字が書いてあるのぉ~! そして円の大きさにまずは注目してみるのじゃぁ~! 大・中・小 を別の言い方、サイズ S・M・L と読むのじゃぁ~! 3つの円が重なっているという事は、、もう分かるかや?  答えは   エ    が正解じゃぁ~!     =第2問= これは少しひっかけ問題になっているみたいじゃなぁ! 五感のことではないぞ~!これはいたってシンプルに出来ておるようじゃなぁ~! 香 ……きゅうかく  →  9画 そう漢字の画数が正解じゃぁ~! あとは数字に当てはめると…… 答えは  サンゴ  だったのじゃぁ~!     はい!いかがでしたか?解けましたか?     私はそっこう引っ掛かりましたねww     ではまた次回お会いしましょう!!!    

マスノホームズ

夏休みの宿題

こんにちは、さっこです。   昨日、無事誕生日を迎えました。もうめでたくもないですが。   子供の頃は誕生日がうれしい半分、夏休みがあと10日しかない、   カウントダウンが始まる日でした。   夏休みの宿題がどれだけ残っているのかチェックする日=誕生日でした。   今年は娘の中学も夏休みが9日しかなかったので、   読書感想文が無かったのが幸いでした。 が。   「夏休みの宿題で パフェを食べる ってあるんやけど。」   「何!? それホンマに宿題!?」   「食品サンプル作るのに、写真がいる。」   宿題やったらしゃーない。でも中学生らしく庶民的なパフェで。   有名なお店のとこは並ばんとアカンし、豪勢な分サンプル作るんしんどいやろ、   行けるときに行こう、ということで「山の日」にファミレスで無事任務を果たしました。   そして、夏休み最終日(私の盆休みも最終日)、娘が友達と映画を見に行くので   送り迎えをしてほしい、と言われ車を出すことに。   車中でのおしゃべりをなんとなく聞いていた私。   「宿題、どれだけ残ってる~?」   「全部終わったよ。」←娘   「え~、すごーい。あっ、パフェ! パフェ食べてない!」   この時間やと晩ご飯パフェやで? 大丈夫か?   「ネットで画像拾ってもええって言うてたやん?」←娘   初耳ですけど。   ちなみに私が母にしてもらった夏の思い出は   当時車の免許を持っていなかった母が原付(同年代以上の人にはわかるシャリィ)で   誕生日のケーキを買いに行ってくれました。   当時は今ほど猛暑ではなかったように思いますが、シャリィの後ろの荷台にケーキの箱を   くくり付け、 舗装してないガタガタ道を走り、家に着いたときには   デコレーションのフルーツが全て箱の内側にへばりついていたことでしょうか。  

マスノホームズ

夏より冬派

どうも!りなで~す!     盆休み明けましたね~☀     みなさんはどこかへ行かれましたか??( ∇)/     えぇ~私はと言いますと……ネタのチャンスですが殆ど部屋で籠ってましたね~ww     とはいえ、やりたい事があったのと、暑すぎて天国の場所から出たくなかっただけなんですがww     まぁ~とりあえずここでだいたいのアバウト24時間スケージュール、ご覧ください!     ※いつもではないですよ!!ww             ええもう休みだからと、今年は思うがままに心ゆくまで、       己の欲を満たすがままにゲームやってみると、廃人化していましたww       おかげでコントローラーが、触っていなければ画面が勝手に回るという弱故障が     余計酷くなりました……w     9月は修理に出そうかな……w     来年暑すぎなければ、どこか行きたいなぁ~(  ∪)/    

マスノホームズ

「夏の思い出」を思い出す~

こんにちは、さっこです。   お盆休み明け、でございます。   ウチの子の中学校も今日が始業式。   この暑さの中、自転車で登校した模様です。   本来なら受験勉強の夏休みであったろうに、この短い夏休み   宿題が山のようにあって、受験勉強まで手が回らなかったそう。   私のお盆休みと言えば、初日に免許の更新に行ってきました。   コロナ対策のため、整理券をもらい時間が来るまで車で待機。     免許証と言えば思い出すのが、私がまだ20代前半の頃   当時働いていた工務店にマツバラさんという「手伝いのおっちゃん」がいらっしゃいました。   (現場に資材を運んだり等ほぼ仕事は外が基本です)   ご自分の免許証をまじまじと見て   「夏生まれは損やな。人相悪い!!」   マツバラさんと私は誕生日が近かったのですが   「え~?そうですか~?」   と免許証の見せ合いっこしたのですが   マツバラさん元々目が大きく、真っ黒に日焼けしているので   人相悪いと言うより 「(犬の)パグみたい」   マツバラさんには「免許証の写真て、みんなコワいですよ~」   と言ってその時は終わりました。   でもそれ以来、パグを見ると「マツバラさん」と勝手に名付けて呼んでます。        

マスノホームズ

PART2!

DOUNO!無駄に英語できましたりなです!       今回のテーマはこちらぁ↓↓   テッテレ~!…       …マタ、イラストデスカ?w         は~いご説明しましょう!ww       左側のイラストなんですが、知ってる人はいるかもしれない!       赤西仁さんと錦戸亮さんのYoutubeチャンネルのロゴ!         『NO GOOD TV』       とある芸能人さん達とコラボ企画がたくさんあるんですけど、       人狼ゲームやワードウルフ辺りが好きかなぁ~ww       あともう一つ、英会話企画が好きですね~(  Ü)/       お次は右側!最近出始めたPS4の『FALL GUYS』☆★       最大60人で競い合うオンラインバトロワゲーム!!       カタカナ多くて分かりづらいかもしれませんが、簡単に言うと、       『オンライン上の運動会~☆★』って感じなゲームですww       最終残った人の勝ちって感じです(  ∇)/       でも実はまだダウンロードできてませんww       ( ;◉∀◉)?       動画でめちゃくちゃ見てるだけ~ww         でも絶対ダウンロードはしますww          

マスノホームズ

もやもやするーーー!

こんにちは、さっこです。   本日の午後、仕事中ちょっと抜けさせてもらってました。   どこに行ってたかと申しますと、「娘の学校」です。   そう、懇談会です。通知表です。   中学3年なのでもっと受験に対しての話になるのかと思ってたのですが   ほとんど受験の話にはならず。うーん、拍子抜け~。   何??まだゆとり教育とやらがまだ残ってんの???   私たちの頃は、毎月実力テストがあり   その成績で志望校に行けるのかどうか、毎回先生と面談したのですが。   志望校に行けるかどうかのお話は次回「冬に」ですって。   「冬!!!」    ホントは今日、志望校とか受験とかの相談をガッツリしたかったのに   「冬!!!」   そんな間際で大丈夫なん???    っつーか、みんな(ほかの親御さん)それで平気なの??   私たちの頃は「夏休みが勝負!!めざせ志望校!!!」みたいな感じだったよ。   (ふつうの「町立」の中学校です。)   大丈夫なのか。不安。こんなもやもや気分の懇談会初めて。   なんというか「こんなところにも高齢出産の落とし穴!!!」   を感じた一日でした。

マスノホームズ

8月に入りました

こんにちは、さっこです。   8月に入りましたね。   例年なら子供は夏休みですが、まだ授業はあります。給食もあります。   取引会社から続々と「夏季休業日のお知らせ」が届いておりますが   中には「ウチの子の夏休みより長いやん」な会社さんもあり   その会社の休みが長すぎるのか、ウチの子の休みが短すぎるのか。       さて、この盆休み前の忙しい時期にまたZOOM講習があります。   次回までに後ろを何とかしようと思ってたのに...!!   予定詰まってるやん! 時間ないやん! 無理やん!   またYoutubeに晒されてまうやん(笑)   忙しいのに、こんなことで悩んでる時間はない。諦めました。   全々々回ぐらいに載せた写真ですが、みなさん工務店の方だし、事務所感満載でも   まあ、いっか(笑)   ところで、まみちゃんと私の写真の下のかた。きっとスマホでのご参加ですよね。   モザイク意味なしぐらいのアップですが、私のZOOM初参加もスマホでした(泣)   しかも問題を見るために、めっちゃスマホに近づいてたこともあった....。   Youtubeにされなくてよかった...。    

マスノホームズ

口癖<漢字

どうも!長らくお待たせして申し訳ありません!!りなです!     この間、久方ぶりにゲームをした時に口癖の話題になったので今回は口癖をテーマに☆★     まぁ~まずはですねこちらをご覧ください(  Ü)/ まぁ~たイラストで余白埋めたなぁ~ww     ちなみにこの口癖は指摘を受けた悪い方ですw     この口癖の心理を調べてみたんですけどね、まぁ~よろしくないww     ので、あえて深くは書きませんww     知らず知らずのうちに口癖で人の性格がバレてしまうなんて怖いなぁ~ww     と思いながら多分また言っちゃうんでしょうねw     ところで、私はまたとんでもない過ちをやっちまってますね。。。 は~い、浅野さ~んww     匹です!四じゃなく匹ですよ~!!        

マスノホームズ

出張の思い出~その2~

こんにちは、さっこです。   コロナの影響で出張が無くなり、めっきり名刺の減りが少なくなりました。   コロナがまだ大騒動になる前の東京出張の思い出、その2です。   私は東京でも日帰り。(社長は翌日予定がない限り懇親会参加で泊りでした)   「今回も残念ながら、私は懇親会は不参加です~。」   「子供さんいますもんねぇ~。新幹線なら日帰りでも参加できますよ!」   「8時20分ごろになると三重・兵庫メンバーが一斉に店を出るんですよ~」   時刻を調べましたよ。みんな私を大阪の人と思ってはるんでしょうが   最終の新幹線、新大阪からの電車は鳳までやから!!   でも最後の回は懇親会に参加させて頂きました。(おしゃれな店やった)   会場までは、主催者さんが引率して下さったのですが   (今思い起こせば、東京の設計士さんも数名いらっしゃってたのに   田舎の民の集団に紛れさせて申し訳ない)   途中「ここが假屋崎省吾さんのお宅でぇす!」   と観光案内のように教えて下さいました。 が、24名の設計士   「....。」   きっと『宮殿の設計依頼がきたら参考にさせて頂きます』と   思っていたのにちがいない。(私はそう思いました)

マスノホームズ
7 8 9
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST