STAFF BLOG
スタッフブログ

気付けば10日も。
お久しぶりになってしまいました。 気付けば10日も放置しておりました。汗 すいません!!!そしてこんにちは、小原です > < 先週お誕生日をお祝いして頂きました!! ありがとうございます♥ 寝起き10秒で顔に型もついてますが← いくつになっても誕生日は嬉しい♩ ケーキも美味しかったです♥ 幸!感謝です! みじか!

食欲の秋……の手前
どうも!だいぶお待たせしてすいません里奈です( Ü)/ 暑いだけでなく、最近涼しい時間があったりして、秋が近い気がしますね!( ∇)/ で、今回はちょっとホワイトボードなしで書きます! 今回は久々のオススメしたい初めましてシリ~ズ!☆★ 前々から気になってた飲み物をやっと飲むことに決めまして、それが何かっていうとですね、 ジャジャン!! 久世福商店さんのわらび餅ラテ~☆★(どこにピント?) お味が抹茶・ほうじ茶・黒糖きな粉! ちなみに私が一番オススメのお味は、黒糖きなこラテ!! 抹茶はまだ挑戦していないですが、ダントツに!!!! わらび餅ラテだから、吸うのがダイソン並みの時があったりw あと、実はずっと食べたことが無かったんですが、マックの月見バーガー! ちなみに私は濃厚ふわとろ月見バーガーを! ほほぉ~美味すぃ……( ω)/ 今度マックフルーリー月見を食べたいなぁと思っているんですが、 お味が、黒蜜きな粉とわらび餅のようです! 書いてて思ったのですが、 あれっ…… 私って単純に黒蜜きな粉とわらび餅が今ハマっているだけでは…?w おわりw

白と黒
こんにちは、さっこです。 私は夜寝る前に本を読むのですが、 ジャンルは小説やエッセイ、漫画など読めればなんでも。 ずいぶん前に買った益田ミリ先生の「お茶の時間」の話のひとつに ミリ先生が外食していると、女子高生とミリ先生と同じ年ぐらいの40代のお母さんが 店内に入ってきて、女子高生はその年代の女の子特有の不貞腐れ気味。 独身で子供もいないミリ先生は、「わかるよ~」と女子高生の気持ちに寄り添っていた、とありました。 さて、ウチの近所にそこそこ大きなお家が空き家になり、 企業が買い取ったのか、ベトナムから研修に来ている子たちの宿舎になりました。 ちょうど出勤時間が同じで、彼らは毎日 自転車で出勤しています。 雨風の強い日などは「がんばれ」と、彼らのお母さんの気持ちに寄り添って応援しています。 これが私の「白い」部分。 そして「黒い」部分ですが。 西原理恵子先生の「生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント」より 『週刊新潮』に「陛下と結婚するから記者会見を開いてくれ」と言う女の人が 何度も来たので「ここが会見会場です。」って『週刊文春』の住所と地図を渡したら 「私はここからこの会社を紹介されたのよ!」って。仕方がないから 『朝日新聞』の住所を渡した、っていう話が好きで(笑) 本は違いますが、西原先生の釣ったタコを調理した話も好きです。 生きたまま塩で揉むとタコは血の涙を流して恨めしそうに睨んできたそうです。 で、そのタコを茹でて顔の部分をザルにあげて、干していたらいつの間にか行方不明に。 西原先生「反抗期の娘のタンスとかに入っていますように。」って(笑) 私は『不貞腐れる女子高生』の気持ちはもう忘れてしまいましたが 『不貞腐れている娘』を持つお母さんの気持ちは痛いほどわかるのでした。

はじめまして
はじめまして! 本日よりスタッフになりました、高野美沙と申します。 この4月に大阪は阪南市に引っ越してきました。 地名も言葉も近所すらわからず、わたわたしています。 そんなドンくさい私ですが、今後とも宜しくお願いいたします。

健康が一番
こんにちは、小原です◎ ぁぁぁぁ 痛いいいいいぃぃ~~ こういう時に 健康が第一だと気付かされますね。涙 と先週書いて投稿出来ていませんでした(笑) 親知らずの痛さも少しずーーつ軽減されてきて やっと楽になってきた気が・・・幸 早く大口を開けてご飯を食べたいです。

9月のお楽しみ◎
どうも!りなです! 今日から9月に入りましたね!( Ü)/ はい!久々にやりますか!BEST3!ww (ネタに困っているだけw) まぁ温かい目でどうぞ!!( ∇)/ 写メしてから気づいたんですけど、 ドレガ1位……?( ◉∇◉)? もう順位はどれでもいいですねww じゃぁ左の『XENO』から! オリラジの中田さんがある人気のカードゲームをリメイクしたものなんですけど、 "1枚ずつカードを引いては手持ちの中から効果を発動していく中で、 相手のカードの効果で自分が脱落しないように画策していく頭脳と心理戦のゲーム" はいコピペしましたww こういうゲーム結構好きなんですよね~w Youtubeにも中田さんが色んな人と対戦をしている動画があるので、そっちの方が分かりやすいので、 時間があるときにでも◎ 私が見たのはメンタリストDaiGoさんとの対戦なんですけどめちゃくちゃ面白かったです! 続いて『ゲッターズ飯田さんの五星三心占い2021 』 7日発売で、今回は今までより深い内容になっているのでめちゃくちゃ楽しみ◎ 絶対買いに行く!早く読みたい!!! はい次!『FORTNITE シーズン4』 すいませんこれもゲームですw でも本当はそこまでテンションは上がってませんw 実はミスったんですww いつも普通に無料で遊んでるんですけど、 なんかスキンを1つ買ってみようと思って操作してたら間違えてバトルパス…… 色々スキンはくれるけど、 やりこまなきゃいけなくなってしまった……w これは完全に知っている人しか分からない内容になってしまいましたが、 とりあえず、いつも全然決めないけど、 9月の楽しみを先に決めて過ごしてみようかと思います! 長くなりましたがこの辺で!

絶叫の夏
こんにちは、さっこです。 ほんの3~4時間前の話ですが。 「三人そろってる時に、事務所を片づけよう」となりまして。 ホームセンターで棚を買ってきて組み立てたり、不要になったファイルなどを 2階に移動させたり、とおのおの作業をしていました。 が。津森さんのデスクの後ろを片付けていたまみちゃんが声にならない悲鳴をあげ もの凄い勢いで走り出しました。 なんか虫でたな、と目を向けると体長10センチくらいの蜘蛛が壁を這い、 りなちゃんの方に向かってきたので、りなちゃんもパニック。 殺虫剤を持って追いかけ「飛ぶ?飛ぶ?」蜘蛛には羽はない。 りなちゃんが叫びながら格闘しているのを安全な場所で動画を撮り始めたまみちゃん。 蜘蛛は私の席の近くの棚(未使用のファイルをストックしている)に逃げ込み 私は新品のファイルを両手に掴み、棚をのぞきましたがいません。 どこに消えた?と思っていた矢先、右手の甲になにやら毛深いものがさわさわと動く感触。 さすがの私もビックリしてファイルを床に落としてしまいました。 ファイルから蜘蛛が出てきたので、まみちゃんりなちゃん絶叫。 りなちゃんが握っていた殺虫剤を吹きかけ、動かなくなり 「大丈夫かな」と恐る恐る近づくと、脚がもぞもぞ動き 「生きてるううううう!!」 結局 まみちゃんが柄の長い箒で蜘蛛を押えこみ、りなちゃんが殺虫剤をかけまくり、 私がちりとりで蜘蛛を外に出す、で終了しました。 …… 調べました。どうやら「アシダカグモ」のようです。 そして気になる文章を見つけました。 アシダカグモが2~3匹いれば半年ほどでその家のゴキブリを駆逐してしまい、餌となるゴキブリを求めてまた別の家へと移動するという性質を持っています。ゴキブリを捕食中でも目の前を別のゴキブリが動いているのを見るとすぐにとびかかるので、一晩で20匹以上のゴキブリを捕食したという例もあります。逆に言えば、アシダカグモがいる家には必ずゴキブリがいるので、アシダカグモを追い出しても、家の中にゴキブリがいる限り何度でも侵入してきます。 (「田舎センセイによる田舎暮らしでの悩み解決情報サイト」より) だそうです。皆様もお気をつけください。

かきごーらーというやつ。
こんにちは、小原です! 毎日毎日毎日暑いですね。涙 2年前?3年前くらいからハマりはじめた かき氷。 一時期週3くらいで食してました♡ かき氷記録ご覧あれ。笑 はぁぁぁ~美味しそう~~~ 今年はコロナで電車に乗って出かける事が なくなり中々食べに行けていなかったのですが、 昨日のお休み、梅田に出る予定があったので 9月6日で日本を撤退する アイスモンスター 昨日食べに行ってきました~~~~!! 久しぶり~~会いたかったよ~~~涙 しかし!! コロナでなのか店内でもテイクアウトカップ。涙 (通常価格より安く提供されていました!) 5分で完食(え、全然足りひん…) かき氷欲が2割も満たされていない… 撤退までにもう一回食べたいぃ~~~
アーカイブ
ARCHIVE
アーカイブ
ARCHIVE

Masuno HOMES
HOUSING TALK
家づくり 相談会
住宅性能を知りたい
一体いくらかかるの?
良い土地の探し方?
そんな疑問にお答えします!