STAFF BLOG
スタッフブログ
選択しているサブカテゴリー
:まみ

お待ちしております♡
みなさま、こんにちは◎ 広報担当の小原です。 11月なのにまだ暖かくって、冬が苦手な私としては とてもうれしいです・・。どうか暖冬を願います・・>< 今日は、来週末からはじまる 2週連続イベント開催の告知をさせて頂きます! イベント情報やSNS等で目にされた方も 多いのではないでしょうか~ まずは 11/18(土)19(日)富田林で開催される 猫と暮らすキャットウォークのある「家」 ちらり。 ちらり。 人と猫との暮らしの程よい距離感をつくるキャットウォーク。 リビングから寝室に繋がる動線が魅力的なお家です ◎ ▼詳細・ご予約はこちらから▼ お次は11月25日(土)~ 岸和田市にて3週連続で行われる シンプル切妻の光が差し込む「家」 [caption id="attachment_42630" align="alignnone" width="400"] 写真はイメージです[/caption] ライトグレーのガルバリウム鋼板にレッドシダーのアクセントを一面に入れた外壁が特徴的。 三角屋根が可愛いの北欧テイストなお家です◎ ▼詳細・ご予約はこちらから▼ 「住みたい!」をイメージできるこの機会に 是非ご来場くださいませ◎ \ スタッフ一同心よりお待ちしております ◎ /

公式アプリのおはなし。
みなさまこんにちは、広報担当の小原です ◎ 少しずつ秋めいてきましたね。 とは言ってもまだまだ暑いですが・・>< 本日は、今年の夏にリニューアルしました マスノホームズ公式アプリについて話させて頂きます ^^ 皆さま、もうダウンロードしてくださってますか? まだしてない~という方に向けて、 私の推しポイントをご紹介させてください ◎ ■ ニュースレターもアプリ内から ◎ マスノホームズのOB様や、カタログ請求を下さった方に 2ヶ月に1回お送りさせて頂いているニュースレターがアプリでもご覧いただけます ◎ 最近マスノホームズを知った!という方、過去のニュースレターも見てみたいな♪という方 ぜひご覧くださいませ ^^ ■ コンテンツが見やすくなりました ◎ ご利用の多いメニューがホーム画面から楽々アクセス♪ 各SNSやブログにもアプリから簡単にアクセス出来るようになりました! ■ オーナー様専用ページが出来ました ◎ 以前の告知時にもお知らせさせて頂いたのですが、オーナー様の専用ページが出来ました! マスノホームズでは、建て終わってからのアフターサポートもしっかりとさせて頂きます ^^ もっと見やすく!お客様にわかりやすい情報を!!をモットーに 日々少しずつブラッシュアップしていく予定ですので 是非ダウンロードしていただけますと嬉しいです ◎ \ 公式アプリ ダウンロードはこちらから /

「DESIGN BEYOND – あたらしい世界のためのデザイン -」
みなさま、こんにちは。 もうすぐ8月。暑すぎて溶けそうな小原です。 (冬より夏派ですが年々異常気象すぎませんか…) 今日のブログは先日、日帰りで東京に行った際にチラッと立ち寄った 「DESIGN BEYOND – あたらしい世界のためのデザイン -」について♪ 10月に日本で34年ぶりに開かれる「WDO 世界デザイン会議 東京2023」のプレイベントとして 東京ミッドタウン・デザインハブにて企画展が開催されていました ◎ この企画展は「WDO世界デザイン会議 東京2023」の開催を前に、デザインの専門分野を超えて、 これからの社会について考える多くの方へ向けて、会議の全体テーマである「Design Beyond」と、 会議内で議論が予定されている4つのテーマ「Humanity」「Planet」「Technology」「Policy」を掘り下げる展覧会。 (ブログを書くために調べました><) 国内協賛企業と、会議の国際カンファレンスに登場する角界の12名が それぞれのテーマに関連するデザインの取り組みの事例が紹介されていて デザインが人々にどのように関わってきたのか、これから関わるのかがよくわかる展示会でした。 普段何気なく「デザイン」という言葉を口にしている私たちですが、 デザインは非常に大きな力を持っている素敵なものなのだと再認識・・! 普段何気なく見ていたものを観察してみたり、小さい変化に気づいた時に 足を止めて見てみると、当たり前だったものがちょっぴり特別になったりとわくわくが隠れているかもしれませんね♪

週末はマスノホームズのイベントへ ♪
こんにちは、 広報担当の小原です ◎ SNS等でも告知させて頂いておりますが、3週間連続でイベント開催いたします^^ まずは今週末の6/25(日) 富田林市にて構造・断熱見学会。 猫と暮らすオートクチュールな「家」 ▶ 詳細・ご予約はこちらから そして、7/2(日) 岸和田市にて構造・断熱見学会 シンプル切妻の光が差し込む「家」 ▶ 詳細・ご予約はこちらから 耐震性や断熱性など住まいの「性能」を左右する工夫は、見えない部分に多く施されています。 勿論ですが構造躯体は、住まいが完成した後は確認することができません! 工務のつもちゃんもいるので、質問や疑問など、どんどんぶつけちゃってください ♪この機会に是非 ^^ 最後は、再来週!7/8(土)9日(日) 泉佐野市にて完成内覧会 暮らしに馴染むパッシブデザインの「家」 ▶ 詳細・ご予約はこちらから デザインも性能も両立した家づくりをしたい!とお悩みのご家族様必見です。 モデルハウスではなく実際に暮らされるお家となりますので、リアルな『暮らしごこち 自分らしく』が見える内覧会となっております。 お問い合わせ・ご予約お待ちしております ^^ ▶ イベント情報一覧はこちらから

「無印良品」でつくる収納
こんにちは、広報担当の小原です ^^ わたくし、実は整理収納アドバイザーの資格(2級ですが・・)を持っていまして 顔に似合わず(?)綺麗好きです ♪ 今回は、「 みんな大好き♡ 無印良品でつくる収納 」のお話です ◎ 『無印良品』の収納アイテムの大きな特徴は、サイズ展開が豊富なこと。 蓋やポケットなど一緒に使える別売りパーツも多く、収納スペースや収納するモノに合わせてアレンジしやすい! 同じシリーズのアイテムをスペースに合わせて揃えて使えるため、見た目にも統一感が出てすっきりまとまる! 実際に我が家で使用している例とアイテムをご紹介します。 スチロール仕切りスタンド 小 丈夫で安定感のある作りなので、本・雑誌・書類等の整理や出し入れもストレスフリー ♪ 書類収納などの場合には、ファイルボックスと組み合わせると統一感が出せそうですね! 私は、以前のスタにちでも紹介させて頂いたのですが、倒れがちなお盆収納に。 もう一ヵ所では、タブレットやノートパソコンの収納兼充電スペースとして使用しています◎ ポリプロピレン 小物収納3段&6段 棚板を組み替えれば縦にも横にも使える、細かい物の整理に便利な収納ボックスです。 ずっと購入するか迷っていた小物収納 ♪ 安くなっていたタイミングで思い切って購入しました!それが大正解 ◎ ごちゃごちゃしがちだった文房具や電池などもスッキリ ♪ 引き出し内を仕切るための仕切り板が付いてくるので、仕切りを付けてきれいに収納。 別売りで増やすこともでき、状況に合わせて使いやすいですよ ^^ ファイルボックス スタンダードタイプ A4用 この商品は皆持っているんじゃないでしょうか ♪ 書類整理のために開発され、1996年に発売されて以来「変わらない形」にこだわって作られるロングセラーアイテムです。 こちらは、セリアのハンギングホルダーと組み合わせたごみ袋収納です。(写真、ごみ袋少な目ですいません・・←) SNSで見てまねっこしたのですが、とっっっってもいいです!!! 以上、我が家で大活躍している無印良品の収納アイテムでした ◎ ここまで見て頂きありがとうございました !! また、少しでも皆さまの暮らしに役立てる情報を発信していければと思っております ^^ 次回のブログもおたのしみに ~ ◎

美味しいを共有 | BURGER REVOLUTION KYOTO
みなさん、こんにちは ^^ 広報担当の小原です ◎ 苦手な寒い冬を乗り越え、やっと大好きな春がきました♡ タイミング良く、お出かけできる事が多かったのでカメラロールが賑わいを見せています ✿ 用事が早めに終わって、思いがけず行けた京都の嵐山。 家族で和歌山城でお花見 ♡ (屋台ってさいこう。) 来月のフォトコンテストの撮影の為に一人でお花畑 ♪ 今日はそんな中で出会った「美味しいを共有」のコーナーです ◎ 近場ではないのですが、京都の「BURGER REVOLUTION KYOTO」さん。 お昼なに食べる~~♪ とフラフラ歩いている中で発見したお店。 フランスの3つ星レストラン出身シェフのハンバーガー屋さんみたいです。 テイクアウト10%OFFには少し惹かれましたが、今回は店内で頂きました ♪♪ オシャレな店内で、厨房ではハットをかぶった方が調理しています。 メニュー全部美味しそうで迷いましたが、 私は、自家製テリヤキエッグバーガーのチーズトッピング・・♡ ひゃぁ・・・100点満点のビジュアルのハンバーガーが到着。 みてください。このボリュームを。 どう食べても、キレイには食べれない(笑) 一旦口の汚れなども気にせず、かぶりつく・・♡ んん~~美味しい・・!! 噛めば噛むほど、うんまっっっ!!! (語彙力) テリヤキソースもピリ辛で最高。 チーズと重なれば・・もうそれは・・たまらん味。。 お値段は、正直少しお高めです。。ハンバーガーって考えるとお昼から贅沢しちゃった感はありますが、 間違いなく今まで食べたハンバーガーの中で断トツ1位・・!!また食べに来よう!!と思うくらいの美味しさでした ♡ みなさんも是非、行ってみてください ^^ < 店舗情報 > Burger Revolution Kyoto(BRK) ◆ 四条大宮駅徒歩5分 ◆ 12:00-L.O.14:00 / 17:00-L.O.20:30 ◆ 京都市下京区綾小路通堀川西入妙満寺町586 Instagram ▼▼▼ https://www.instagram.com/burgerrevolutionkyoto/?hl=ja

Happy Valentineday ♡♡♡
こんにちは、広報担当の小原です。 2/14といえば、バレンタイン♡ マスノホームズでいうと、彼女のいる今ちゃんをニノが羨ましがる。という最高な光景を 私はニヤニヤと眺めています(笑) (うそ、盛大にいじってますw 中学生のころから不器用ながらも作って彼氏に渡したり(キラキラ青春・・) 高校の頃はみんなで友チョコ交換 ♪ なんて。イベント事大好き人間です >< 今年は、 「全力でたのしむお店屋さんごっこ。2023。」をテーマに掲げました! まずは店名決め。 ん~~遊びとはいえ悩む。しっかりとしたコンセプトも欲しい。 何個か候補がある中、、、決定! ロゴも作成しました。 「lien」フランス語で繋がり。 今いちばん大切にしたいもの。 繋がった人がみんな笑顔になればいいな♡なんて想いも込めて笑顔っぽく仕上げました。 うんうん。いい感じ。楽しい。 シールも作成。あとはネットや100均、スーパーなどでいろいろゲット。 そしていざ!!! 当日の朝。仕込む!焼く!焼く!!焼きまくる!!! 頑張りすぎて、途中倒れてしまいましたが・・(笑) なんとか・・無事完成・・・! |Lineup ▫いちごガナッシュクッキー ▫抹茶×プレーン(市松模様・渦巻) ▫アイスボックスクッキー(チョコ×ナッツ・チョコチップ・紅茶) ▫スノーボール ▫アーモンドクッキー ▫キャラメルアマンドラスク ▫生チョコ ▫ショートケーキ です。実はもうひとつ冷蔵庫に入れて出し忘れてるのがあります・・(ショック チョコレートより圧倒的にクッキーが多い (笑) 焼き菓子なら日持ちもするし、プレゼントしやすかったりするんですよね ♪ ラッピング後がこちらです。 ちょ、ちょっとだけお店みたいじゃないですか・・!?← ♡のかわいいパッケージは Barbaraさんのコーヒーです◎ 先日ひとりランチ行かせてもらった時に購入しました。 かわいい!おいしい!お安い!だなんて最高ですよね。 なんだか渡し終わったあとは、達成感でいっぱいでした ^^ 喜んでくれてなにより。大成功です◎

マスノホームズの植栽たち
みなさん、こんにちは◎ 広報担当の小原です。 先日、会社の玄関先のお花たちを 金ちゃんと一緒にキレイにしました^^ まずは買い出し! あーでもない、こーでもない。と悩み購入。 小原作 ちょっとクリスマスを意識しました← ただ植え合わせ(?)などの知識は一切ないので 見た目の可愛さとバランスだけを考えております(笑) 金ちゃん作 私のカゴに入っているお花を確認して 同じお花の色違いや、使っていない色のお花を使って 植え合わせてくれました◎ ありがとう・・! 鮮やかな黄色がかわいいガーベラ♡ 陽当たりが良いのと、社長がひとつひとつの 植栽に名前を付けるほど大切にしているのもあって マスノホームズの植物たちはみんな元気です ♪ マスノホームズにいらした際は 植栽にも注目してくれると嬉しいです ◎

人気の保存容器でお弁当
広報担当の小原です ◎ 先週末、念願の ' 推し ' を生で見てきました /// はぁ・・カッコいい・・・ なんと美しい38歳なのでしょうか・・・ (笑) 当日のことを書きだすと、 巻物ブログになるのでやめておきます (笑) なにを書こうかなと迷い、カメラロールを スクロールすると最近作ったお弁当、 通称「まみ弁」の写真が殆どだったので 今回のテーマは、平日の仕事時のお昼ごはんです ◎ お弁当箱?タッパー?はこちらの 'とにかく洗いやすい保存容器 ' を使用しています。 私は100円ショップseriaで購入しました。 ■原料樹脂:ポリプロピレン ■耐熱温度:140℃ ■耐冷温度:‐20℃ ■価格:100円(税抜き) 「とにかく洗いやすい保存容器」はサイズ展開が豊富で、全10サイズ。 生活スタイルによってよく使うサイズは変わるので、 選ぶことができるのはうれしいですよね。 それっぽいサムネイルを作成してみました ^^ [gallery columns="4" ids="35134,35136,35138,35140,35142,35144,35146,35148"] 料理の盛り付けで意識している事は、 「いかに見た目で満腹になるか」・・・(笑) はい。食い意地はってます・・ 大皿スタイルだといくらでも食べてます・・・ ( ゚Д゚) 後2ヶ月で30歳になるので・・ 腹8分目を意識して、 健康的に過ごしたいなと思っております ^^ (スタバ飲みたいなアイス食べたいな甘い物食べたいな揚げ物食べたいな)

美味しいを共有 | Leaves of grass kimino
みなさん、こんにちは◎ 広報担当の小原です 。 少し前のお話ですが、 和歌山県の紀美野長町にある ‘ Leaves of grass kimino ‘さんの プレオープンに友人たちとお邪魔しました ◎ 夜だったので途中不安になりそうな 道のりをグングンと進む。 お店の明かりが見えた時はホッと一安心しました (笑) 到着し、お店の扉を開けると木の香りが・・♡ とってもオシャレな内装 ♪ ヴィーガンレストランなので 動物性の食材は一切使用していません。 メニューもオシャレ。 広報としてはどんな紙を使っているのか 気になるところ ♪(友人のお手手を拝借) 紐をほどくと、こちら。 ガシッ!!! 心捕まれますよね。(笑) なにが出てくるの~と期待が更に高まる ♪ ドキドキ オシャレな飲み物で乾杯 ♡ お酒は飲めないのでノンアルコールで。 食事の写真も載せようか迷ったのですが 楽しみにしている方もいると思うので 一枚だけ・・♪ とっても美味しかったカプレーゼ。 このチーズもヴィーガンなんだから凄い。 出てくるお料理全てに感動。 スタッフの高宮さんとのお話も 楽しくて素敵な時間を過ごさせて頂きました ♪ 自分へのちょっぴり贅沢ランチ ♡ 再来週にある父の日に♪ お誕生日に♪ 皆さんも是非~~^^ 以上! 美味しいのを共有のコーナーでした^^ ♡

春ですね ◎
こんにちは、広報の小原です♪ 昨日のお休みのおはなし◎ 友達と和歌山県御坊市まで いちご狩りに行ってきました~~~♡ 章姫・弥生姫・まりひめ の3種類が40分間食べ放題 ♪ 無心で食べる!食べる!!食べまくる!!! 途中からあげくんを挟む (笑) そして食べる!食べる!!食べまくる!!! 満腹になったらカシャカシャ写真撮る ♡ (笑) いちごコーディネートをしよう~~ との事でこんな感じ ◎ テーマを決めるだけで倍たのしい~~ 幸せな休日でした ◎ ちなみに・・ わたし的ランキングは、 1位 まりひめ 2位 弥生姫 3位 章姫 です ( ◠◠ )

美味しいを共有 | BARBARA COFFEE
みなさん、こんにちは◎ 広報担当の小原です 。 take outやカフェは何度も利用させてもらってたのですが 中々行けてなかったランチ。 お休みの日に行ってきました~~ 同じ泉南市にある Barbara Coffee さんです◎ (アイキャッチ画像・・お借りしました(__)) いつも大人気でドーナツが買えなかったぁぁ なんてこともしばしば・・ そして念願のランチ・・! 魯肉飯 と迷ったのですが、 塩麹と牛すじ肉の和風curry に♡ 牛すじトッッロトロ~~~/// ぜんぶぜんぶ 美味しくて、一口食べるごとに しあわせ~~~が広がりました(⌒⌒)♡ take outも出来るみたいなので 休憩にまた頂こっと♪ ごちそうさまでした♡
アーカイブ
ARCHIVE
アーカイブ
ARCHIVE

Masuno HOMES
HOUSING TALK
家づくり 相談会
住宅性能を知りたい
一体いくらかかるの?
良い土地の探し方?
そんな疑問にお答えします!