STAFF BLOG
スタッフブログ

美味しいを共有 | BURGER REVOLUTION KYOTO
みなさん、こんにちは ^^ 広報担当の小原です ◎ 苦手な寒い冬を乗り越え、やっと大好きな春がきました♡ タイミング良く、お出かけできる事が多かったのでカメラロールが賑わいを見せています ✿ 用事が早めに終わって、思いがけず行けた京都の嵐山。 家族で和歌山城でお花見 ♡ (屋台ってさいこう。) 来月のフォトコンテストの撮影の為に一人でお花畑 ♪ 今日はそんな中で出会った「美味しいを共有」のコーナーです ◎ 近場ではないのですが、京都の「BURGER REVOLUTION KYOTO」さん。 お昼なに食べる~~♪ とフラフラ歩いている中で発見したお店。 フランスの3つ星レストラン出身シェフのハンバーガー屋さんみたいです。 テイクアウト10%OFFには少し惹かれましたが、今回は店内で頂きました ♪♪ オシャレな店内で、厨房ではハットをかぶった方が調理しています。 メニュー全部美味しそうで迷いましたが、 私は、自家製テリヤキエッグバーガーのチーズトッピング・・♡ ひゃぁ・・・100点満点のビジュアルのハンバーガーが到着。 みてください。このボリュームを。 どう食べても、キレイには食べれない(笑) 一旦口の汚れなども気にせず、かぶりつく・・♡ んん~~美味しい・・!! 噛めば噛むほど、うんまっっっ!!! (語彙力) テリヤキソースもピリ辛で最高。 チーズと重なれば・・もうそれは・・たまらん味。。 お値段は、正直少しお高めです。。ハンバーガーって考えるとお昼から贅沢しちゃった感はありますが、 間違いなく今まで食べたハンバーガーの中で断トツ1位・・!!また食べに来よう!!と思うくらいの美味しさでした ♡ みなさんも是非、行ってみてください ^^ < 店舗情報 > Burger Revolution Kyoto(BRK) ◆ 四条大宮駅徒歩5分 ◆ 12:00-L.O.14:00 / 17:00-L.O.20:30 ◆ 京都市下京区綾小路通堀川西入妙満寺町586 Instagram ▼▼▼ https://www.instagram.com/burgerrevolutionkyoto/?hl=ja

入社3年半の出会い♪
こんにちは~!りなです☆ 最近の私は、また我が家につばめが帰ってきてくれて、 機嫌良く自転車通勤している毎日です♪ 覚えてますか? 2023年、一発目のテーマ『今年チャレンジしたいこと』 私は月に1冊本を読む...... 出来てなぃ。(悲 スタッフの今ちゃんに、『安藤忠雄 仕事をつくる』 こちらをお借りしたので、そろそろ読もうかなと思っている。出来るかなーw いや、読む!ばっちり読むよ!w 本はチャレンジしてないけど、一人〇〇が何か出来たら面白いなと思って、 ここに入社して3年半?くらい経って初めて、 一人で近所の中華屋さんでお昼ご飯食べに行って来ました! こじんまりした中華屋さんなのかと思いきや、 結構お客さまで賑わってまして。 この間エビチリを絶対食べようと心決めて入店したけど、 いつも話しかけてくれるベテランスタッフのお姉さんに、 『今日のおすすめ定食見た?』の流れで、あっさりおすすめされた定食を頼みましたw 結構ね、そういうとこス~ッとすぐ流されるタイプなんですw で、その時に食べた定食が『エビチリとチャーハン定食』 WAO!美味しぃ~☆ おすすめに乗っかって良かったw 親しみやすい、優しいマイルドな味。 今年中に全メニューを制覇したいなと思います!(^^

有名建築物巡り part1~大阪府立狭山池博物館 外装編~
仕事で建築をしているのに休日にまで建築物を見てまわるという建築オタクな自分ですので、行って良かったなと思う所を皆様に発信していけたらと思います! 今回ご紹介させてもらうのは、大阪府大阪狭山市にある大阪府立狭山池博物館です。 所在地: 〒589-0007 大阪府大阪狭山市池尻中2丁目 地上三階建ての鉄筋コンクリート造で2001年に竣工しました。 設計は世界的に有名な建築家安藤忠雄先生で個人的に大好きな建築家の一人です! 中に入りますとまず水庭が出迎えてくれます。 当日は天気も良く水面に前面の建物が反射することでとても優美に見えました。 階段の両側には滝があり解放の時間にあうと写真のように豪快な水の動きが見れます。 安藤建築の凄さはこういった建物の高低差を利用した水の流れだと個人的に思います。 滝の側を抜けると円形のコートに繋がっていきます。 360°カメラで撮りたくなりました。 外装を紹介させてもらいましたがやっぱり良い建築を見るのは実務とはまた違った勉強となります。 この趣味がいつか皆様のお家の設計をする際にお役立できたら幸いですのでこれからも続けていきたいと思います。 内装は長くなりすぎたので別の機会とさせていただきます。 参考HP:大阪府立狭山池博物館

排球(ハイキュー)
お久しぶりです。二宮です!! 最近、小原さんに誘ってもらいバレーボールに イマちゃんと参加してきました!! 久しぶりにバレーをするとなって、気合を入れ て参加したのですが、高校生の時とは 違い全然体がついていかない… 目の前にボールが来るってなっても体が動かない ただ落ちるのを見ているだけ… 僕に比べて、イマちゃんはすごい!!!! 飛び込む!!滑り込む!!アタックを打つ!! しっかり、バレーをしてました。 小原さんはバレー経験者みたいで、ボールがきても 落ち着いて返していて、流石経験者!!と思いました。 次こそは、僕も活躍できるように頑張ろうと思います!!

まさかの事件簿!! その8
コンニチハ、高野デス! 久しぶりの事件簿です!! しかも出勤する朝から!!!!!! 車のエンジンがかからない・・・。 日曜日だけ運転せず、しかもライト点灯とかしてないのに。 見たことない表示が沢山でてきて、かからない、これはバッテリー? 何回エンジンかけても、うんともすんとも・・・。 たまたま主人が朝いてくれたので、呼んで対処してもらい、なんとかエンジンかかった!!!!!!! 車検では異常なかったけど、中古で購入して3年、そろそろ寿命かしら? 2年から5年ぐらいが寿命らしい。 はい、お休みの日、車屋さんで新しく交換してもらいました。 1万ちょい、臨時出費です(痛い) 仕方ないですが。

Happy Valentineday ♡♡♡
こんにちは、広報担当の小原です。 2/14といえば、バレンタイン♡ マスノホームズでいうと、彼女のいる今ちゃんをニノが羨ましがる。という最高な光景を 私はニヤニヤと眺めています(笑) (うそ、盛大にいじってますw 中学生のころから不器用ながらも作って彼氏に渡したり(キラキラ青春・・) 高校の頃はみんなで友チョコ交換 ♪ なんて。イベント事大好き人間です >< 今年は、 「全力でたのしむお店屋さんごっこ。2023。」をテーマに掲げました! まずは店名決め。 ん~~遊びとはいえ悩む。しっかりとしたコンセプトも欲しい。 何個か候補がある中、、、決定! ロゴも作成しました。 「lien」フランス語で繋がり。 今いちばん大切にしたいもの。 繋がった人がみんな笑顔になればいいな♡なんて想いも込めて笑顔っぽく仕上げました。 うんうん。いい感じ。楽しい。 シールも作成。あとはネットや100均、スーパーなどでいろいろゲット。 そしていざ!!! 当日の朝。仕込む!焼く!焼く!!焼きまくる!!! 頑張りすぎて、途中倒れてしまいましたが・・(笑) なんとか・・無事完成・・・! |Lineup ▫いちごガナッシュクッキー ▫抹茶×プレーン(市松模様・渦巻) ▫アイスボックスクッキー(チョコ×ナッツ・チョコチップ・紅茶) ▫スノーボール ▫アーモンドクッキー ▫キャラメルアマンドラスク ▫生チョコ ▫ショートケーキ です。実はもうひとつ冷蔵庫に入れて出し忘れてるのがあります・・(ショック チョコレートより圧倒的にクッキーが多い (笑) 焼き菓子なら日持ちもするし、プレゼントしやすかったりするんですよね ♪ ラッピング後がこちらです。 ちょ、ちょっとだけお店みたいじゃないですか・・!?← ♡のかわいいパッケージは Barbaraさんのコーヒーです◎ 先日ひとりランチ行かせてもらった時に購入しました。 かわいい!おいしい!お安い!だなんて最高ですよね。 なんだか渡し終わったあとは、達成感でいっぱいでした ^^ 喜んでくれてなにより。大成功です◎

ショールームへいざ出陣!
こんにちは!りなです! 先日、お世話になっているメーカー様のショールームへ本町まで行ってまいりました! やっぱりね、カタログで見るより実物をみて体感するのが一番!一番なのです! 今回は、照明器具と内装材(壁紙や床材)そしてタイルとカーテン! お話も聞けて、すごく勉強になりました!し、 自分の家づくりをしているかのようにお施主様のサンプルを集めるのが楽しかったです(^^ 途中、よくお世話になっている水栓のメーカー様の本社の方にお伺いしてしまっていたようで、 その玄関ホールがとてもユーモアで素敵だったのでこちらも写真をどうぞ! この日はずーっと面白いな~と感動してました( ∇)/ また来週でもショールームへ行く予定なので、しっかり勉強していきたいと思います! 以上~!

大雪❅
お久しぶりです。二宮です!!!! 先日の大寒波皆さんは、どうお過ごしになられましたか? 僕の地元、阪南市では、滅多に雪が積もらないんですけど、 何年かぶりに、雪が積もって、友達たちと集まって、 雪合戦をしておおはしゃぎしました!!!!! その後は、姪っ子達と、雪だるまを作りました。 姪っ子達の要求がすごく多くて・・・ 大きいの作って!!、可愛くして!!、お花をつけて!! やっぱお花怖い~~など言われながら、みんなで協力して 作りました。 何歳になっても、やっぱり雪ってテンションが上がるなと思いました。
アーカイブ
ARCHIVE
アーカイブ
ARCHIVE

Masuno HOMES
HOUSING TALK
家づくり 相談会
住宅性能を知りたい
一体いくらかかるの?
良い土地の探し方?
そんな疑問にお答えします!