「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

STAFF BLOG

スタッフブログ

始めての家庭菜園~後編~

皆さんこんにちは、金城です     初めての家庭菜園~後編~     ということで、前回の続き   前編からだいぶ日が空きましたが・・・       だらだらと長くなりそうなので ざっくりと進めていこうと思います           僕は観葉植物が好きで、色々育てているのですが (またいつか紹介します)     野菜を育てるのは初めて   分からないことだらけ。なんとなくな感じで こんな感じの納まり。半額になっているだけあり 株自体だいぶ弱っている印象です。   折れてたり...       不安要素ありありの状態でのスタート、果たして 収穫できるのか。。。          ところが         2週間が過ぎた頃でしょうか         出てきましたよ、ゴーヤの実が!           雄花しか咲かなくて焦りましたよほんと! (雌花にゴーヤの実がなります)         その実の成長過程を   ざっくり3枚の画像で お送りいたします         では     いきます             はい、             こうなって!     こうなって!!           こう!!     ・ ・ ・ ・ ・       えー      なぜか 途中から成長が止まりだし   一気に熟し始めこんなお姿に。。     まだ15センチもなかったと思います。       少し黄色っぽくなってきても   まだ成長する!と信じ、       まだいける、まだ成長するさ!     もう一日いけるだろう!         その結果まっ黄色に。       ちなみに   今はこう!!     熟したゴーヤなら種が採取できるらしいので 種を採取し冷蔵庫へ保存。     上手くいけば来年へ持ち越しできるそう。       くーー     来年こそは立派なゴーヤを収穫してみせる!             僕が考える今回の失敗の要因         1・小さいプランターに2株も入れてしまった   2・敵芯、受粉などの知識不足   3・肥料不足(一切入れていない)           以上、初めての家庭菜園でした

マスノホームズ

宅配事件ファイル①

こんにちは!りなです!(  ∀)/       タイトルの通りプチなので全然大したことないですが、         ですが!         ひとこともの申したい。       事件簿①。       アマゾンでYoutube撮影で使いたいと思い、頼んだ品。         お届け当日、その日は午前中は天気が良く、       午後は天気が雨。         『雨、憂鬱だな~』と思いながら仕事をしていたその時         ふと何気なく、頼んだ品物が何時に届くか、 確認のためにサイトを開くと、このような写真が。             ん?届いている?           あれっ?置き指定してなかったはず......。           今の天気。雨。しかもかなりの。           まさか....いや、まさか!!(   Δ)         家には誰も居らず、帰ってからしか確認できず、、         自宅前にて、ずぶ濡れの頼んだ品が雨風によって、         玄関ポーチに横たわっているのをみて、         うそだrooooooooooooo!!!!!!         殺人現場でもみたかのような、 ショッキングな気持ちになった.....。         いや、いや、いや、いや!           置く場所、少し考えれば、、、         sukosikangaerebaaaaaaaa!!!!!!!!!!!           取り乱し失礼しましたw         おわり。

マスノホームズ

この夏の思い出

こんにちは、さっこです。   もうすぐ8月も終わりますね。   娘の高校も24日が始業式のはずが、コロナの影響で9月1日に延びました。   延期ついでに毎年1年生の1月に行く予定の修学旅行も延期のようです。   (入学式の時、「修学旅行、去年行ったのにもう行くん!?」って思いましたけど)   「今年の夏休み、どこにも行ってない!!」   とむくれる娘。   「仕方ないやん、コロナやし。つーか、コロナやなくても行かれへんかったやろ?」   夏休み入ってすぐ、総合文化祭というのが和歌山で行われ(全国から高校生がやってきます)、   文化部員の生徒はその準備や手伝いに行かねばならず、1週間それに費やし、   それが終わればクラブの練習。ほぼ毎日。   「クラブやってる子はどこも行かれへんねん。」   「こないだママひとりでどこか行ってたやん。」   高石の初盆や!!ひとりちがうし!!おじいちゃんとふたりやし!!   しかもカーナビの通りに走ってたら今まで寝てたじいちゃんが起きてきて   「この道と違う!!」とか言うてじいちゃんの言う通り走ったら迷ったし!!   おじいちゃんとふたりで行くいうことは修行に行くんと同じなんや!   娘よ、他人事ではないのだ。数十年後には君の番。   そしてこの夏、衝撃を受けた旦那の言葉。   部活から帰ってきた娘が制服の下に着ていた体操服(なんで箏部やのに体操服着てんの?)で   家中をウロウロ。それを見た旦那が私に質問。   「ねえ、なんであの子あんなに色黒いん?」   父親そっくりですけど!?        

マスノホームズ

子供たちとシャボン玉!

連日の大雨の中、休日に子供たちとお庭でシャボン玉をしました! 広報・営業担当の太田です。 新型コロナの影響と連日続く大雨で、退屈していた子供たちと一瞬の晴れの合間にシャボン玉をして遊びました! 3年前に新築を建て家族4人で暮らしていますが、それまでは賃貸ぐらしでした。平成9年築の3DK の2階建てのハイツでした。 私たちは2階に住んでいたので、子供たちの声や遊ぶ音でいつも冷や冷やしていましたが、1階に入居されていた方がいつも笑顔で子供たちにお声をかけてくいれるご老人夫妻で、大変ありがたかった思い出があります。 また、新築を建てたことで賃貸にはなかったお庭を持つことができたので、子供との休日のひと時を過ごす家族のベストスポットになっています。 和歌山出身の注文住宅で暮らすお客様窓口:おおちゃんブログ    

おおちゃん

日々あれこれ その3

コンニチハ、高野デス! 梅雨も明け、毎日が暑いですね・・・ 夏といえば、ワタクシ、スイカが大好きで、スイカさえあれば生きていけるぐらい好きなのですが、 まだお値段高くて、中々食べれない毎日で、体も気力もグッタリです・・・   さて、ある深夜の我が家のリビングでのこと。 娘ちゃんを寝かせ、一人の深夜マッタリタイムのこと、何やら気配とカサカサと音が・・・・       ん?     この子は、やもりさん!!! しかもまだサイズが小さいから、ちびちゃんですね。   かわいいー♡   やもりさんは、「家守」と書きますし、害虫を食べてくれます。 ありがたやー。   主人と娘ちゃんを起こして、やもりさんを捕まえて、 娘ちゃんは初めて見て、最初は「怖いー」と言ってましたが、手に乗せて、説明したら、「かわいいー」と。 ま、最初は何でも怖いぐらいで丁度良いのかな。   そんな夏の夜でした。       よかった、Gでなくて・・・・(茶色い飛ぶヤツ)

みささん

#まみ飯

  こんにちは、小原です◎         先日、我が家に遊びに来てくれたので おもてなしごはんを用意しました~~♡       お品書きを書いて定食風に♪                   旬のとうもろこしごはんが甘いこと♡幸 「美味しい♡」って「うれしい♡」                 暑い日が続きますが、夏バテや熱中症に お気をつけくださいね~~☀🥵          

まみ

初めての家庭菜園~前編~

みなさんこんにちは、金城です   今回 前編後編と、2回に分けて投稿したいと思います     えー   我が家では5月の中頃から家庭菜園なるものを 始めています。     引っ越ししたてという事もあり     あまりお金の余裕はなく、予算を決めて。         いやいや、余裕がないならやらない方が   良いんじゃない!?         いやね、         偶然みかけたんですよ         半額シールがついたゴーヤの苗!   その額なんと50円!!       いやーー     これは家庭菜園     やるしかないでしょ!     しかもゴーヤよ!?       やっぱその辺は沖縄県民の性なのか     夏は海に行きたくなるし   ゴーヤも定期的に食べたくなるんですよ!       ってことで       家庭菜園始めました!           ・・・5月中頃のお話ですが笑                   後編へと続く

マスノホームズ

10秒で読めるブログ。

どうも!お久しぶりです!りなです!       ................あちぃ~、、日差しが厳しすぎる~(  -Δ-)       ほぼほぼ毎日自転車通勤の私にはこの日差しは厳しい!         お肌焼ける焼ける。         夏の太陽は大好きだが、体が付いてこない。。       キッズルームにお住みのオ〇フくん。。。           溶けちゃうよねぇ~。。分かる~。。         この夏どう過ごそうか思案中ではあるが、 そろそろどこか避暑地に行きたいなぁ~。。なんて。         とりあえず、今年の夏は癒しをテーマに過ごしてみようかな。         でも、きっとゲームするんだろうなw         結局なんかんだお家が落ち着くんですね~w         とまぁ、ネタが無いのでダラダラ書き込みましたが、         次回はネタあるので、その時まで!         乞うご期待はしないでお待ちください!         ちゃお~☆★    

マスノホームズ
17 18 19
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST