「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

STAFF BLOG

スタッフブログ

選択しているサブカテゴリー

まみ

Happy Valentineday ♡♡♡

こんにちは、広報担当の小原です。     2/14といえば、バレンタイン♡     マスノホームズでいうと、彼女のいる今ちゃんをニノが羨ましがる。という最高な光景を 私はニヤニヤと眺めています(笑) (うそ、盛大にいじってますw   中学生のころから不器用ながらも作って彼氏に渡したり(キラキラ青春・・) 高校の頃はみんなで友チョコ交換 ♪ なんて。イベント事大好き人間です ><   今年は、 「全力でたのしむお店屋さんごっこ。2023。」をテーマに掲げました!     まずは店名決め。 ん~~遊びとはいえ悩む。しっかりとしたコンセプトも欲しい。   何個か候補がある中、、、決定! ロゴも作成しました。     「lien」フランス語で繋がり。   今いちばん大切にしたいもの。 繋がった人がみんな笑顔になればいいな♡なんて想いも込めて笑顔っぽく仕上げました。     うんうん。いい感じ。楽しい。 シールも作成。あとはネットや100均、スーパーなどでいろいろゲット。       そしていざ!!!   当日の朝。仕込む!焼く!焼く!!焼きまくる!!! 頑張りすぎて、途中倒れてしまいましたが・・(笑)   なんとか・・無事完成・・・!       |Lineup ▫いちごガナッシュクッキー ▫抹茶×プレーン(市松模様・渦巻) ▫アイスボックスクッキー(チョコ×ナッツ・チョコチップ・紅茶) ▫スノーボール ▫アーモンドクッキー ▫キャラメルアマンドラスク ▫生チョコ ▫ショートケーキ   です。実はもうひとつ冷蔵庫に入れて出し忘れてるのがあります・・(ショック     チョコレートより圧倒的にクッキーが多い (笑) 焼き菓子なら日持ちもするし、プレゼントしやすかったりするんですよね ♪     ラッピング後がこちらです。   ちょ、ちょっとだけお店みたいじゃないですか・・!?←   ♡のかわいいパッケージは Barbaraさんのコーヒーです◎ 先日ひとりランチ行かせてもらった時に購入しました。 かわいい!おいしい!お安い!だなんて最高ですよね。     なんだか渡し終わったあとは、達成感でいっぱいでした ^^ 喜んでくれてなにより。大成功です◎    

まみ

マスノホームズの植栽たち

みなさん、こんにちは◎ 広報担当の小原です。   先日、会社の玄関先のお花たちを 金ちゃんと一緒にキレイにしました^^     まずは買い出し! あーでもない、こーでもない。と悩み購入。     小原作 ちょっとクリスマスを意識しました← ただ植え合わせ(?)などの知識は一切ないので 見た目の可愛さとバランスだけを考えております(笑)     金ちゃん作 私のカゴに入っているお花を確認して 同じお花の色違いや、使っていない色のお花を使って 植え合わせてくれました◎ ありがとう・・!     鮮やかな黄色がかわいいガーベラ♡   陽当たりが良いのと、社長がひとつひとつの 植栽に名前を付けるほど大切にしているのもあって マスノホームズの植物たちはみんな元気です ♪   マスノホームズにいらした際は 植栽にも注目してくれると嬉しいです ◎    

まみ

人気の保存容器でお弁当

こんにちは。広報担当の小原です ◎   なにを書こうかなと迷い、カメラロールを スクロールすると最近作ったお弁当、 通称「まみ弁」の写真が殆どだったので 今回のテーマは、平日の仕事時のお昼ごはんです ◎     お弁当箱?タッパー?はこちらの 'とにかく洗いやすい保存容器 ' を使用しています。 私は100円ショップseriaで購入しました。     ■原料樹脂:ポリプロピレン ■耐熱温度:140℃ ■耐冷温度:‐20℃ ■価格:100円(税抜き)   「とにかく洗いやすい保存容器」はサイズ展開が豊富で、全10サイズ。 生活スタイルによってよく使うサイズは変わるので、 選ぶことができるのはうれしいですよね。     それっぽいサムネイルを作成してみました ^^   [gallery columns="4" ids="35134,35136,35138,35140,35142,35144,35146,35148"]   料理の盛り付けで意識している事は、 「いかに見た目で満腹になるか」・・・(笑)   後2ヶ月で30歳になるので・・ 腹8分目を意識して、 健康的に過ごしたいなと思っております ^^←

まみ

美味しいを共有 | Leaves of grass kimino

  みなさん、こんにちは◎ 広報担当の小原です 。       少し前のお話ですが、 和歌山県の紀美野長町にある ‘ Leaves of grass kimino ‘さんの プレオープンに友人たちとお邪魔しました ◎         夜だったので途中不安になりそうな 道のりをグングンと進む。 お店の明かりが見えた時はホッと一安心しました (笑)     到着し、お店の扉を開けると木の香りが・・♡ とってもオシャレな内装 ♪         ヴィーガンレストランなので 動物性の食材は一切使用していません。       メニューもオシャレ。 広報としてはどんな紙を使っているのか 気になるところ ♪(友人のお手手を拝借)       紐をほどくと、こちら。           ガシッ!!! 心捕まれますよね。(笑) なにが出てくるの~と期待が更に高まる ♪ ドキドキ           オシャレな飲み物で乾杯 ♡ お酒は飲めないのでノンアルコールで。     食事の写真も載せようか迷ったのですが 楽しみにしている方もいると思うので 一枚だけ・・♪         とっても美味しかったカプレーゼ。 このチーズもヴィーガンなんだから凄い。   出てくるお料理全てに感動。     スタッフの高宮さんとのお話も 楽しくて素敵な時間を過ごさせて頂きました ♪     自分へのちょっぴり贅沢ランチ ♡ 再来週にある父の日に♪ お誕生日に♪     皆さんも是非~~^^ 以上! 美味しいのを共有のコーナーでした^^ ♡      

まみ

春ですね ◎

    こんにちは、広報の小原です♪       昨日のお休みのおはなし◎           友達と和歌山県御坊市まで いちご狩りに行ってきました~~~♡               章姫・弥生姫・まりひめ の3種類が40分間食べ放題 ♪         無心で食べる!食べる!!食べまくる!!! 途中からあげくんを挟む (笑)       そして食べる!食べる!!食べまくる!!! 満腹になったらカシャカシャ写真撮る ♡ (笑)           いちごコーディネートをしよう~~ との事でこんな感じ ◎         テーマを決めるだけで倍たのしい~~ 幸せな休日でした ◎         ちなみに・・   わたし的ランキングは、 1位 まりひめ 2位 弥生姫 3位 章姫   です ( ◠◠ )       

まみ

美味しいを共有 | BARBARA COFFEE

  みなさん、こんにちは◎ 広報担当の小原です 。     take outやカフェは何度も利用させてもらってたのですが 中々行けてなかったランチ。 お休みの日に行ってきました~~     同じ泉南市にある Barbara Coffee さんです◎ (アイキャッチ画像・・お借りしました(__))     いつも大人気でドーナツが買えなかったぁぁ なんてこともしばしば・・       そして念願のランチ・・!   魯肉飯 と迷ったのですが、 塩麹と牛すじ肉の和風curry に♡         牛すじトッッロトロ~~~/// ぜんぶぜんぶ 美味しくて、一口食べるごとに しあわせ~~~が広がりました(⌒⌒)♡       take outも出来るみたいなので 休憩にまた頂こっと♪     ごちそうさまでした♡    

まみ

広報活動♪

  こんにちは◎ 小原です^^     最近、Instagramのプロフィール下の〇部分を あーでもない、こーでもないと言いながら 完成&公開致しました◎         この部分でーす♪           アニメーションにしてみたり♪ 1本の動画になっていたり♪       この写真は、りなちゃんと アクセス動画を撮りにいった時のもの◎ (赤信号で止まっています^^)       ジンバルのご機嫌が斜めで りなちゃん大苦戦でした~~(笑) いつも動画編集ありがとう♡         是非ご覧くださいませ^^◎ Instagramはこちらから

まみ

我が家の緑事情

  こんにちは、小原です! 2022年一発目。       昨年は大吉スタートでしたが 今年は末吉スタートです。 本年も宜しくお願い致します◎       今日のテーマは 我が家の観葉植物たちをご紹介◎ (金ちゃんとダダ被り~~ごめぇぇん)     構わずupしちゃいます(笑)     実は2代目!コウモリラン 1代目を完全に枯らせてしまったのですが やっぱり好きで2代目を購入しました◎かわいい。   前店のスタッフの方からの送別品 金ちゃん、この子の名前はなんでしょうか・・(笑) 旦那さんが異動の際、仲が良かった方から頂きました。 これだけは枯らせてはいけない・・・と思っております(笑)   母からの誕生日プレゼント◎アンスリウム 冬になると赤くなくなりますよ~と 言われたのですが、まだ赤い我が家のアンスリウムです◎ この時よりも葉っぱが増えてる気がする~~嬉。   丸い葉っぱがキュート♡(あなたはだぁれ?) 購入時についていた名札的なものを捨ててしまい この子がなんという名前なのか・・(笑) 金ちゃーーーーーん(笑)       適度に日光浴も◎     そして使う度に買ってよかったぁ~~と思っている 霧吹きと一体型になったじょうろ♡           書いてみると 半分以上名前もわからない子たちを 育てているという・・(笑)       今年も植物とのいい出会いがあるといいな◎            

まみ

ク―リスマスは♪今年もやぁってくるぅ~♪

  12月といえば クリスマス♡ ふっふーん。 パーティー魔ですので← もう2回やっちゃってます。クリパ🎅    W / 友人と。   W / 家族と ♡   不器用な妹が、モッツアレラチーズを雪だるまに してくれました。かわいい・・♡(笑)   そして、一番大切な・・・   クリスマスプレゼントの調達・・・ ずっとずっとサンタさんに手紙書きやぁー!! って言うてたのに。       👨え~~別に欲しいものない~~ なにしよ~・・ ・・あ!でっかいTVでも頼んどいたろか!?(やめい)       とまで言っていたのに、     しっかり手紙に2個も書いてるやん・・     え、しかも、2つともなんなん 全部カタカナやし、なにのなになん!     すーぐネット検索。 こっそり好きな仮面ライダーのものでした・・     1つは映画の前売りと共に売られているもの。 (一度完売して、再販の日も終わっている・・)(むり) 2つは2月発送商品。(むり)     無理です!!!!!!            

まみ

はじめてのチャレンジ!オブラートアート。

  こんにちは、小原です〇 ブログをしっかり止めてしまっていたのでサクッと。     鬼滅にはハマらなかった私ですが 次のブームには乗ることに成功しました。       その名も 東京リベンジャーズ卍 シャキーン         先日の秋の遠足に作ったお弁当。 はじめてオブラートアートにチャレンジ!         お・・ 思ったよりもうまくいったぞ・・・ 「まみはオブラートアートをおぼえた。」     保育園時代に必死にハムや海苔を 切って~貼って~をしていたあの頃。   どんなに頑張ってもあふれ出る中国感。         保育園卒園と共にキャラ弁も卒業だーーーー!!と 去年は普通のお弁当にしたのですが 喜んだ顔を想像したら頑張ってしまうのが母ですね♡         ごはんにチーズ・・が気になるところですが ハンバーグと一緒に食べる事を推奨しておきました。(笑)           マイキーパワーで苦手なプチトマトも ぺろりと完食して帰ってきてくれましたとさ。       おしまい♪          

まみ

誕生日の頑張り記録(長文)

  こんにちは!     突然ですが我が家は3人家族です。 そして、3人共おとめ座で誕生日が近い。         わたしが、イベント事大好き人間なので 誕生日は一大イベントです。         今年のテーマは、「サッカー」でいいかなぁ~と ちょっと手抜き気味で考えていたのですが← amazonのパーティーグッズで見つけてしまったのです。         大ハマリ中「マインクラフト」の パーティグッズたちを。         ひゃぁぁぁあぁ   こ・・これは・・やらなければ・・!!!   と時すでに誕生日パーティー1週間前。         まずマイクラのキャラクターやアイテムは 皆無といっていいほど知らない。 知っていることといえば、 'TNT' が爆弾?であることくらい。 とにかくインスタやネットで情報あつめ。       そして、スティーブのケーキをオーダー。 こういうのがいい!とデータを送り当日までドキドキ。     ちなみにスティーブはこの子。    画像お借りしました。       さて、amazonで買ったパーティーグッズたちだけじゃ 足りないので、ネットから印刷したり、 夜な夜な画用紙の切り貼り。         エンダーマンも作成。 エンダーマンはこの子です。    画像お借りしました。       サイドのレンガ調の物は ダイソーのリメイクシート?シール? 裏面に画用紙を貼って、生地自体を しっかりさせてから切り抜くという作業。後ほどご覧ください。 ここは旦那にお任せ。       飾りつけはパーティーの前夜。 風船膨らます機械?を買うのを すっかり忘れており口で・・15個ほど・・酸欠・・しんど・・(笑)     風船たてに刺す。 amazonなんでも揃う~最高~       天井に、この子。裏面雑です バランスを見ながら。ペタペタ。ペタペタ。。 天井がデコボコなので取れる・・取れる・・イライラ・・(笑)     あっ。こちらエンダーマンです。             思考錯誤を繰り返し天井完成。       貼る→バランス見る→貼る→バランス見る の繰り返し。                 そして旦那帰宅。(0時30分) 最終バランス確認。       かんせぇぇぇぇぇえええええ~~~涙 無事完成~~~         いいやん! いいやんかぁぁぁぁ~~         自画自賛♪       そして出来上がりのケーキはこちら。     えぇぇ~予想以上にかわいいやんかぁ!!       そして味・・ 味が美味しい♡ いくらでも食べれちゃう。←こら右手w           パーティーメニューは 息子の大好物をメインに色々細々と。               はぁぁぁぁぁあ~~ 喜んでくれてなにより!!       パーティーの後の夜は屍・・😂 以上、小原でした。            

まみ

#まみ飯

  こんにちは、小原です◎         先日、我が家に遊びに来てくれたので おもてなしごはんを用意しました~~♡       お品書きを書いて定食風に♪                   旬のとうもろこしごはんが甘いこと♡幸 「美味しい♡」って「うれしい♡」                 暑い日が続きますが、夏バテや熱中症に お気をつけくださいね~~☀🥵          

まみ
1 2 3
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST