STAFF BLOG
スタッフブログ
選択しているサブカテゴリー
:マスノホームズ
前倒しで!
こんにちは、さっこです。 明日 3月9日は社長の誕生日ですが、あいにくの定休日。 なので、本日お祝いしました。 お誕生日 おめでとうございます 去年は還暦だったので派手にお祝いしましたが(動画も撮ってどこかにアップしましたね) 今年は通常のお祝いです。ロウソクも2本で済むようにしました。 去年は酸素不足でフラフラにしてしまったので ... 今年もみんなで社長の誕生日をお祝いできたことに感謝です。 くれぐれもご自愛くださり、楽しい 笑顔の一年でありますよう。 社員一同
小悪魔な出会い
こんにちは!りなでーす( ∀)/ ちょっとね~...やっちゃったなって。体重。 2週間くらい前から家帰ってもずーっとあれを摂取してるんです。。 ジャイアントコーン☆ 休みの日にKALDIで 小ぶりで固くてスパイシーなやつを探してたんです。。 ほんとはパスタ菓子の方を買おうと思ったんですけど、 目が合っちゃって///// 興味本位で買って食べたら...もう最高でして♡ 上の写真はコンビニのジャイアント。 KALDIの方ストックしとこうと買いに行ったら、 まさかの入荷待ちで仕方なくコンポタ味。 味は2種類!239円!さぁ一緒に太りましょう!w おわり。
子育ては一瞬
こんにちは、さっこです。 2月もあと10日となってしまいましたね。 去年の今頃は高校受験目前で十二指腸潰瘍を患う日々でした。あれからもう一年。早っ。 少し前、母が「これあの子が好きやから」と節分の豆を1袋くれました。 いや、もう高校生やし、豆撒けへんし、食べへんし。と言おうとしたのですが おばあちゃんはいつまでたっても孫は小さい頃のままなんやな、と思い ありがたく頂戴し、私が1袋食べました。 とあるSNSで見ず知らずの方ですが、「息子が大学生になり、家を出てしまった。 幼かった息子の小さい手を引いて歩いていた頃から母は置いていかれたまま。」 という文章を読み、わかるよ!!めっちゃわかる!!と激しく同意してしまいました。 手と目を離せない頃ってたいへんなんやけど 思い起こせば、その頃が一番かわいい時なんですよ。 ウチの娘もしゃべりかけの頃、カレーパンマンの歌が上手に歌えず 「カレー、カレー、カレー。ちょとからいねー。」(本当はピリリとからーいぜー) いまだに辛ラーメン食べるときとか「ちょとからいねー」って私と旦那は歌ってしまう。 当の本人の現在。先日、巻き舌(舌を上顎に近づけてtrrrrrrrrrr、prrrrrrrrr)をしながらウロウロ。 「何してんの?」 「音楽の授業で、歌のテストがあるんで練習してる。」 「そんな歌あるん?」 「シューベルトの野ばら。Heidenroslein」←roが巻き舌 「なに語!?」 「ドイツ語。」 普段なら歌ってくれませんが、巻き舌がおもしろいのかフルコーラス聞かせてくれました。 練習の甲斐あってテストでは先生から「巻き舌がよい」と褒めていただいたそうな。 16年しか育ててないのに、ドイツ語の歌を歌えるようになってた。 母はカレーパンマンの歌から置いていかれたまま。
観葉植物~水やりの難しさ~
みなさんこんにちは、金城です 今回は これさえマスターすれば 観葉植物を枯らさずに済むかも!? って そーいうお話。 ※あくまでも僕個人の意見です 観葉植物が枯れてしまう原因って 色々あると思います 日当たりや土 害虫に病気、温度や湿度 その中でも 観葉植物が枯れてしまう 案外見落としがちな原因 それは・・ ズバリ・・ 水やり!です! 植物を育てるにあたって絶対に必要な事! お水をあげる ただそれだけの事なんですが これが中々どうして難しいんです。 あげすぎても、あげな過ぎても 枯れてしまう原因となり得ます また季節によってあげ方は変わってくるし 植物1株1株 水やりの仕方を変えなければなりません。 使っている用土にも影響されますし その用土も湿度や温度によって 水分の渇き具合が変わってきます 鉢がプラスチック製か陶器製か また、鉢の大きさなんかでも 渇き具合は変わってきます。 植物を育てるにあたって 一番当たり前で一番難しいのが 水やりだと思っています この水やりさえマスターしてしまえば 植物を枯らす事は かなり少なくなると思います。 ・・・が それが出来たら苦労しないよ・・ 難しいのよ・・ 僕は 観葉植物や多肉植物、すごく好きなんですが 正直あまり詳しくないし 育てるのも上手ではないので・・ 御覧の通り 良く枯らしてしまいます カラッカラなお姿に。。 ごめんコーヒーの木。。 でも枯れてしまったからと あきらめないでください! 植物の生命力はすごいので またこうして 復活してくれるかもしれませんよ~ ゴメン!次こそは枯らさないから! 大切に、大事に育てていこう。 ああ 植物を枯らさない そんな自分になりたい!! 以上、水やりの難しさ~でした~
ユニーク問題集は割と好き
みなさん、こんにちは里奈です! 今日は、最近見たYoutubeチャンネル "Snow Man 「Google入社!?」....." を見て、凄く面白かったので、 今回はユニーク問題3問集! をやりたいと思います!( ∀)/ ※最後の問題は別サイトより抜粋しています。。 ちなみに私の解答は、 Q1→おまけを付ける Q2→①5Lの容器に満タン入れて、傾けて半分捨てる ②3Lの容器も満タン入れて、傾けて半分捨てる ③3Lの中身を5Lに入れて合わせて4L Q3→四郎君の相手でオセロ? さて、みなさん分かりました? この問題以外にも、マンホール蓋はなぜ丸いのか? とか、あったんですけどね~ ちょっと有名かな?と思いましてw では解答をどうぞ! でした~! Q2はもう1つ正解があるんですが、書くと解答長いので止めておきますw さて、またネタ探ししとこ~( -∀-)/ それではまた、お会いしましょう~( ∀)/
サンショウウオとブンチョウ
こんにちは、さっこです。 質問です。国語の教科書の内容で覚えているのは何ですか? 唐突にすみません。と言うのも。 普段ドラマはほとんど見ない私ですが、今回の月9は原作の大ファンなので 毎回楽しみにしているわけですが。 先日のお話(三好達治の詩が出てくる)は単行本4巻の話だったと思うのですが、 その巻末書き下ろし漫画に、作者の田村由美先生が 「国語の教科書に三好達治の詩がのっていた。国語の教科書が好きだった。」 と言うような内容を書かれていたんですよ。 田村先生とうちの旦那は中学高校の同級生なので 「三好達治はいつ習ったん?中学?高校?」 と聞いたところ 「全然覚えてない。覚えてるのは『山椒魚』だけ。」 「井伏鱒二?」 「井伏鱒二。」 なんで山椒魚だけなん?と笑ってしまった私ですが 私も覚えてるのは夏目漱石の『文鳥』だけでした。 しかもタイトルが思い出せなくて 「夏目漱石で文鳥が『千代千代』って漢字で鳴くやつ。何やったっけ?」 とマヌケな質問してしまいました。 内容もほとんど覚えてないので『文鳥』も『山椒魚』も老後の楽しみにとっておこう。
我が家の!観葉植物3株紹介~
みなさんこんにちは、金城です 今回は僕が育てている植物の中で 特にお気に入りの3株を紹介します! 3株とも大きく育つ植物ですよ~ ちなみに、3株とも実生から育てています では まずはこの子! タビビトノキです 原産地では20m近く成長するらしい・・ 植物自体よりこの植物の実(種)の方が 有名かもしれません。 インテリアなどに使われているイメージです なんともキレイな青色の実をつけます これ本当に植物の実!?って感じなので お手すきの際に調べてみてください! お次はこの子! この~木何の木~気になる木~ アメリカネムノキです はい、あの有名な歌に出てくる 気になる木の正体です ヒョロっヒョロですけど・・ これがいずれ あのお姿になります笑 ちなみに この子、夜になると葉っぱが閉じます はい。 写真はありません。 スミマセン・・ また別の機会に・・ らすと3株目! ガジュマルちゃんです! ここにきての普及種! ホームセンター、なんならスーパーなどでも よく見かける植物ですね。 寒さにさえ気を付ければ 丈夫で育てやすい植物です 幸福の木 なんて呼ばれてたりもするみたい。 この独特な見た目が好きなんですよ~ ガジュマルっていう ちょっとかわいい名前もまた良いんですよ~笑 この子は育て始めて5年くらい?です 結構大きく育ってくれてます どの植物もいずれ 数メートル いや数十メートル級の 立派な巨木に育て上げたい!! 以上、我が家の!観葉植物3株紹介~ でした! うーん、たぶん無理だな。。 先に僕の方が・・
年末年始、私の場合
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 遅ればせながら新年のご挨拶を。もうえべっさんですけど。 年末年始はいかがお過ごしでしたか? 私はまず、12月24日は娘の高校の三者面談で 仕事の途中抜けて学校へと車を走らせたのですが クリスマスイブということをすっかり忘れていて シャトレーゼさんの前で渋滞、ケンタッキーFチキンさんの前で渋滞、 道の選択を誤ったぁぁ!! 早めに出たのにギリギリ。教室は3階。キツイ!! そして成績の話と進路の話、進路についてのプリントを頂いたのですが 「国公立、私立文系、私立理系、医療・薬学 各大学の必要なお金」の欄を見て 瞳孔が開くわたくし。面談中、めまいを起こしそうになりました。 話は変わりまして12月27日。12月初旬に受けた検診で「要精密検査」の結果が出て 予約の電話を入れたらこんな年末ギリギリに。 「精密検査」は私の場合「内視鏡検査」なのですが 「検査を受けるとき、麻酔しますか?麻酔したら車の運転はできませんよ。」 と言われました。うーん、車の運転できへんのは困る。が、もう10年くらい前 この内視鏡検査について、かのキダタロー先生が 「生まれて来ぇへんかったらよかった」という感想を述べられていたのを思い出し 麻酔をお願いすることに。私のすぐ前に検査が終わった患者さん、麻酔なしだったようで 看護師さんに支えられてヨレヨレと足を引き摺りながら歩いてらっしゃるのを見て キダタロー先生の感想は誇大表現ではなかったのだ、と戦々恐々したのでした。 検査の結果は何事もなく、翌日は無事仕事納めを迎えました。 12月30日、午前中におせちの買い出し、昼から掃除、夜は餅つき。 12月31日早朝よりおせち作り。 何年前かは忘れましたが、ホームセンターで柚子の苗木を買ってきて父の畑に植えたのですが なかなか実らず「桃栗三年柿八年、柚子はそれ以上か~。いつになった実るんやろう」 と思ってたのですが、今年いきなり大量に実り、おせち用にホクホク顔で収穫に。 柚子の木って棘があることを初めて知りました。しかも薔薇の棘の3倍くらい長いんです。 軍手も持たずに畑に来てしまい、思いがけず収穫に難航。 棘が刺さらないように収穫するため中腰になって腕だけ斜めに上げたり、 バレエのアラベスク(後ろ足はそんなに上げない)で手にはハサミ、 第三者から見たらなかなか怪しい姿ですが、本人必死。 午前中に何とかおせちを作り終わり、午後から掃除。 脚立にのぼり普段はしない高いところの掃除もして、普段使わない筋肉を使い バタバタしている間に時間は過ぎ、年越しそばを作って大晦日の作業終了。 そして元旦早々 金縛りにあったかと思うほど体が動かず。 今年の目標は「普段から体中の筋肉をまんべんなく使う」にしよう、と思ったのでした。
今年もよろしくお願いします(^^
明けましておっめでとうございま~す!りなです( ∀)/ 今回は、なんと前回のブログに引き続き、 今日はとある方々のお祝い日でした!! HAPPY BIRTH DAY★☆(左:つもりさん 右:みささん) 写真・動画......またしても上手く撮れてなかった....本当にごめんなさい! ついつい魅入っちゃうんですぅ......(逃; 今回はサプライズではなく、『よし!ほなやろか!☆』ってな感じでお祝い( ∇)/ そして、社長を筆頭にみんなで合唱~♪ で、みんなでパァァァァァァッン!☆(語彙力;) お祝いしてもらった人も、お祝いした人も、 ダブルでHAPPY~なところが良いですよね~♪ さて、今年も皆さん初詣、行きました? 26年生きてきて初めてぶりに初詣今年は行けなかった~(◎_◎;) ので、 ぱぱらぱっぱら~りな流あみだくじ~!(ドラ〇もん風に) ※答えは最後にあるよ! 今年はどんな一年になりますかね~? マスノホームズもどんどん進化向上! 私も進化向上せねば!と課題がたくさん!ありがたい。 長くなりましたが、言いたい事は、 今年も楽しく! 是非よろしくお願いします‼ また次回お会いしましょう~! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
葉挿しの話
みなさんこんにちは、金城です もう12月ですね 庭の多肉達も紅葉し始めてきてます そんな多肉達を見ていると ふと こんなネタを思いついたのでお一つ。 みなさん"葉挿し"というのはご存じですか? ざっくり説明しますと 多肉植物の取れてしまった葉っぱから また多肉植物を増やすことを指します ・・・・・ ・・・ うん 意味が分からないですね笑 もう少しわかりやすく 画像付きで説明を! まず 取れてしまった多肉の葉っぱを~ 適当に土の上に放置!! もしくは少し埋めます 数週間後には・・ 葉と根っこが生えてきます あとは根っこが隠れるくらい 土をかぶせてあげれば~・・・ いずれ こんな風に 小さい多肉が出来上がりますよ~ ただ多肉植物全般に 当てはまる話ではないです。 成功率が低い多肉 そもそも葉挿しができない多肉植物も ありますのでその辺はご注意を! ということで 多肉植物の取れてしまった葉っぱ どうせ捨てるくらいなら 皆さんも 葉挿し 挑戦してみてはいかがでしょうか! 以上、葉挿しの話でした。
年に一度の
こんにちは、さっこです。 先日、年に一度の健康診断に行ってきました。 毎年、病院の駐車場が「停めるところがない」状態です。 毎年、この病院にお世話になっていますが、相変わらず段取りが良い。 よその病院では一つの検査で長い間待たされ、一つ終わればまた待たされ、なのですが 「次の検査は●●ですので、あちらのベンチでお待ちください。」と ベンチに座ったとたん、名前を呼ばれます。 ただ、長く待たないといけない検査が一つだけあります。 それは「バリウム検査」。 検査室の前で「バリウム検査のしくみ」や「検査を受ける際の注意事項」の動画が 繰り返しモニターに映し出されています。 毎年、これを見るはめになるのですが、 いつも「発泡剤を少量の水で飲み、胃を風船のように膨らませます。」のところで 思い出すのが、数年前の会社の忘年会での出来事です。 コロナのずいぶん前、協力会社の皆さんたちと大広間を貸し切っての忘年会、 私は某社長さん(女性)の横に座っておりました。このお姉様、しょっぱなから焼酎ロックです(笑) 宴たけなわの頃、某職人さんの〇ちゃんがお姉様のところに瓶ビールを持って挨拶にやって来ました。 が、お姉様に「炭酸なんか飲んだら腹膨れて焼酎入らんようになるやろ!」と諭され ちょっとびびった〇ちゃんの顔が、年に一度の「発泡剤を少量の水で飲み...」で思い出す訳です。 でも実際に発砲剤を目の前に出されるとそんなことは脳裏から吹っ飛びます。 そして今年は「少量の水」ではなく 「少量のバリウム」で発砲剤を飲み、胃が膨れたところで「大量のバリウム」を飲みました。 この「バリウム検査」がダメージ大きいので最後の検査になるわけですが、 あんなにいた待合室の人はまばらになっていて 「あ。若い人はバリウム飲まへんのや。」 と、残された待合室の人の平均年齢がいきなり上がっていて 自分も平均年齢アップに貢献していることにダメージを受けるのでした。
違うパターンも見てみたい!
お久しぶりです!りなです( Ü)/ 今日は、ある方のHAPPY BIRTH DAY‼☆ 営業・広報担当の太田さん!(おおちゃん……さんw) 毎度恒例の社長のHAPPY BIRTH DAYの歌唱から始まり、 今回はみんなでケーキを美味しく頂きました!<(_ _)> (ごちそうさまでした☀) まぁ~でも本当にしみじみ思う。 このアットホームな感じ、好きですねぇ~( ω)/素敵です☆ 上手く写真が撮れてなくてすいませんw まぁそんなこんなで、 今日はおめでたい日でございました! 以上‼‼ PS:ネームが、、、、、ww
アーカイブ
ARCHIVE
アーカイブ
ARCHIVE
Masuno HOMES
HOUSING TALK
家づくり 相談会
住宅性能を知りたい
一体いくらかかるの?
良い土地の探し方?
そんな疑問にお答えします!