STAFF BLOG
スタッフブログ
選択しているサブカテゴリー
:マスノホームズ
個人的コーディネートの3ポイント!
こんにちは!コーディネーターの浅野です! 皆さんはどんなインテリアスタイルがお好きですか? 私はカフェスタイルが好きです! 特に南欧風だけど、ちょっと可愛いオールドな感じが◎ 甘すぎない程度が個人的には落ち着くんですよね~(^^ コーディネートをする上で、 個人的に大切にしたいコーディネートのポイントと手順をご紹介します! 1.好きなお家の写真を集めてテイストを絞る! 写真を集めていくうちに、自分がその写真のどの部分が好きだったのか共通点が分かりやすくなります。 意外な発見が多かったりするので、面白いですよ☆ 2.集めたお気に入りテイストの写真から色を3色選定する! お気に入りの写真のテイストに近づけるために、その写真から色を3・4色程選定すると 簡単に統一感のある好みのテイストに近づけることが出来ますよ! 3.色のバランスを大事にする 色味もテイストに合っているのに、なんかお家の雰囲気が散らかっていて決め手に欠けることありませんか? こういう時、色の使い方に注目してみると良いかもしれません! 選定した3色を、6:3:1の割合で配色していくとバランスよく馴染みます。 個人的に大切にしたいコーディネートのポイント! いかがでしたか? 良かったらこの3つをポイントにコーディネートしてみて下さいね!
浅野、パーソナルはじめるってよ
こんにちは~浅野です! いよいよ寒くなって来たのかな~と思えば、 まだまだ暑い1日だったりと難しい季節ですね~(^^; はっきりして頂きたいものです! まぁ、それはさておき。 突然ですが皆様、わたくしついにはじめました。 \ \ パーソナルジム!! // ずっと気になっていたのですが、 コンプレックスである下半身のとある事件により、 苦手な全身鏡を前に、自分のこのたるんだお尻、下半身を見て、 『.......このままではいけない。』 そう危機感に煽られ決意致しました。 いやぁ~この事件というのが本当にまさか自分がこんな体験をするなんて!? とまぁ衝撃的でして。 目指すは適度な筋肉量とシェイプアップ!⤴ これを1年間で達成しようという目標を前に、今なんとチョコを食べているのですが...(汗 まぁ少しずつ意識して、体を毎日動かしていこうと思います! こんな感じな私ですが、先生どうぞよろしくお願い致します!!
室内でできる秋の花粉対策
お久しぶりです!! 二宮です(^O^)/ 皆様、この時期の花粉大丈夫でしょうか? 僕は、花粉症とは無縁なので大丈夫なのですが、周りの人たち花粉に対する悩みがすごいので、少しでもお役に立てることができればと 思い、今回は花粉症の方に聞いた、室内でできる花粉症対策をご紹介したいと思います。 対策① 外出から帰宅した際、洋服の花粉を払い落とす。 この時、手ではなくやわらかいブラシなどで払い落とすと効果が増すみたいです。 また、玄関から少し離れたところで払い落とすことで、家に入る時に払った花粉が侵入するのを防ぎます。 対策② 掃除機をかける前に、床をクイックルワイパーなどで拭き掃除をする。 初めから掃除機をかけてしまうと、床に落ちた花粉が上に舞ってしまい花粉を吸いこんでしまいます。 掃除機をかける前にひと手間加えることで、花粉症の症状が抑えられます。 対策③ 部屋の換気をする時は、花粉の少ない朝晩にする。 日中は花粉が多く飛んでいるので、換気をするなら朝晩がおすすめです。 また、換気をする時はカーテンを閉めておくと部屋全体に花粉が入るのを和らげてくれます。 換気後、カーテンを掃除機などで付着した花粉を吸いこみましょう。 まとめ 室内での花粉症対策で大切なことは。 ・室内に花粉を入れない ・室内をこまめに掃除 ・付着した花粉をしっかり落とす この3つを徹底するだけで花粉症の症状は抑えられるはずなので、試しに是非やってみてください。
東京の展示会へいざ出陣!
こんにちは!コーディネータの浅野です! 朝と晩、最近ちょっと涼しくなってきましたね~(^^ ちょうど良い感じ、これがベストですよね~! さて、実は昨日初めて東京へ日帰りで3社ショールームへ行ってきました! そもそも、ひとりで東京へ行くのは初めてで、 新幹線乗り間違えそうになるし、座る席も間違えたりしましたが、 なんとか辿り着けました~! 午前中に今回のメインである、照明器具のインターフォルムへ。 新商品が出ましたので、9/6(水)~8(金)の3日間しかない展示会へ初参加! やはり本やネットでは感じ取れない、質感・サイズ感、 そして商品のご説明を受けて、そうだったんだと発見がたくさんあって良かったです! 午後から、YKKAPの窓についてのご説明と、WOODONEのキッチンのご説明を受けて、 改めて、知識を学び直しに行ってきました! ショールームへ行くと毎度必ず思うことがあって、 本やネットで情報を得ることも、とても大切なことだと思うんです。 そこに、実物を見ながら説明を受ける体感が加わると、 より一層持っている情報に深さが加わるので、 是非とも、実物を見て本物を体感しに足を運んでみて欲しいです! 意外とね、面白いんですよ~! まぁそれはさておき、私達も世の中の変化とともに、 敏感に進化し続けていきたいと思います! それでは、またお会いしましょ~!
資格取得記録 part2
現在一級建築士資格取得の為に勉強をしているので今回は二次試験である設計製図試験について語らせていただきたいと思います。一級建築士は一次試験の学科試験と二次試験の設計製図試験があります。 学科試験は四肢択一の五教科で125点満点中90点前後で合格で、全体の二割程度しか合格しない試験となっています。 その過酷な試験を乗り越えると設計製図試験を三回受けられます。 試験の流れとしては、計画である「エスキス」から始まり、今回の設計でどのようにこだわったのかを言語化する為に「記述」というものがあり、最後に平面図3枚と断面図1枚をA2用紙いっぱいに「作図」します。 タイムスケジュールを自分なりに計画しており、問題文の読み取りに20分、エスキスに120分、記述に60分、作図に180分、最後の見直しに10分の計6時間30分をぶっ通しで行う試験となっていまして体力的、精神的にも辛い試験となっています。 今年の課題は既に発表されていてこのようになっています。 近年の時代背景には、コロナウイルスによる公共施設の休館によって2021年を境に小・中・高校生の「不読率」が上昇しています。 そんな状況下の中すべてのこどもたちが読書活動の恩恵を受けてほしいという国からのメッセージとして課題を通じて受け取れます。 先々週日曜日に資格学校の模擬試験を受けてきまして、試験時間は本番と同じ6時間30分でした。結果は上位30%に入れまして、上位30%が受かる資格試験ですのでこのまま保てるように継続して頑張っていきたいなと思います! 以上簡単に一級建築士製図試験をまとめさせていただきましたが、難関国家資格を受けるのも皆様にいい家をご提供したいという思いから日々勉強を積み重ねているので、試験まであと一か月強ですがラストスパートをかけていきたいと思います! 最後までみていただきありがとうございました。
ショールーム見学会!!
お久しぶりです。ニノです(^O^)/ 先日、グランフロント大阪にあるショールーム見学に行ってきました! 実際に目で見て触って感じる事ができ、スタッフの説明を受けることで とても勉強になった充実した1日となりました。 せっかくなので、ショールームについてご紹介します。 こちらは、無垢の木を扱う会社で、入った途端、木の優しい香りがしました。 左から順に、天竜スギ・尾鷲ヒノキ・青森ヒバ・ハードサイプレスと並んでおり 瓶に入った木の香りを楽しむことができます。 ハードサイプレスは、男性用の香水にも使われているみたいです。 ですが、個人的には、天竜スギの香りが癖が少なくて良かったです。 フローリングや羽目板を約200種類ほどあり、木の良さを体感するために手で触れるだけでなく 足で踏んだり座ったりもでき、木の種類によって違う硬さや手触りを体感することができます。 他にも、いろんなショールームについて紹介したいのですが、今回はここまでとさせて頂きます。 皆さんも、ショールームへ行ってみてください。
今年は早めの鰻さん
こんにちは~浅野です! 毎日日焼け止めをしっかり塗っているのに、 どんどん順調に焼けております!黒い浅野になっちゃう!大変です。 それはさておき、今週の日曜日は『土用の丑の日』 私は、少し早めに鰻を食べに行ってきました! 泉佐野漁港の中にあるお店で。 久しぶりに鰻を食べると元気がでますな~! 写真では分かりづらいですが弾力があって美味しかったです! 夏バテ防止・健康・美容にも良いとされているので、 30日、忘れずに体に栄養を与えて下さいね♪ 逆にこの『土用の丑の日』に避けた方が良いこともあります。 土いじり・縁起物関係。 昔から言われていることなので、根拠はありませんが、 風習、仕来りは個人的に守りたいところですね。 以上、浅野でした~!
有名建築物巡り part3~金沢21世紀美術館~
仕事で建築をしているのに休日にまで建築物を見てまわるという建築オタクな自分ですので、行って良かったなと思う所を皆様に発信していけたらと思います! 今回ご紹介させてもらうのは、妹島和世さんと西沢立衛さん率いる建築家集団SANAAが設計の金沢21世紀美術館です。 所在地: 〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2-1 金沢21世紀美術館は地上2階地下2階建て、延べ床面積27,920㎡、鉄筋コンクリート造、鉄骨造の混構造で平成16年竣工された建築物です。 設計コンセプトを「明るい開放的な美術館」と定め誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いや体験が可能となる公園のような美術館となっています。 外周部が交流ゾーン、中央が美術館ゾーンとなっていることで誰もが交流ゾーンへと立ち寄る事ができこの設計コンセプトに凄くマッチングしたゾーニングだなと感じました 中央には中庭が配置されています。 一見ただのプールのように見えますが実は中に入ることができます。 上部にガラスが入っていてその上を薄く水を流すことによってプールの中に入っているような空間が出来上がってます。まさに「建築×美術」だと個人的に感じました。 インスタ映え必死のオススメスポットなので是非行ってみてください! ※プールの見学は予約制で大人気なので一週間前の予約開始してすぐに申し込みしないと取れませんので頑張ってみて下さい。 続いて注目したのはエレベーターです。 エレベーターには大きく分けてロープ式と油圧式があります。 現在はロープ式が多く使われて油圧式は製造停止となっている商品もあります。 金沢21世紀美術館で使用されているのは油圧式でエレベーターシャフト(まわりの壁)が無く、ガラスの箱が下から押し上げられているような今まで見たことの無い意匠となっています。 その他展示品や建築も凄く見どころの多い場所となっていますので是非行ってみてはいかがでしょうか? 以上金沢21世紀美術館を紹介させてもらいましたがやっぱり良い建築を見るのは実務とはまた違った勉強となります。 この趣味がいつか皆様のお家の設計をする際にお役立できたら幸いですのでこれからも続けていきたいと思います。 参考HP:金沢21世紀美術館 最後までみていただきありがとうございました。
岸和田市のモデルハウスちょこっとご紹介!
お久しぶりです。ニノです(^^♪ 7月22日23日に岸和田市にてモデルハウスを開催させて頂きます!! そこで、見て欲しい、感じて欲しいポイントをご紹介致します。 まず、見て欲しい、感じて欲しいポイントは、自然素材にこだわられた室内!! 壁・天井ともに漆喰で仕上げ床は無垢のパイン材 フローリングとは違った床の質感、木の温もりが足から伝わってきます。 漆喰の防湿効果と職人さんが塗り上げた漆喰の表情をぜひ、ご覧ください。 続いては、キッチン背面の造作収納 こちらは、パイン集成材を使用した収納になります。 引き出しの面材には、シナ材を使用しており、木の表情を出すことで、木の温もりを感じリラックスさせてくれます。 では!!最後にガレージをご紹介!! とは言ってもスイッチのみですが、こちらも見て頂きたいポイントになっております。 露出スイッチと呼ばれるもので、シルバーのプレートに黒のスイッチがガレージの雰囲気をさらに引き立ててくれます。 すごく、かっこいいですよね。 まだまだ、見て欲しい、感じて欲しいポイントはあるのですが、お楽しみということで、ここまでとさせて頂きます。 実際に、ご来場して見てみたい、感じてみたいという方はご予約が可能なので、是非マスノホームズのモデルハウスを楽しんでください(^^)/ ご予約はこちらから インナーガレージのある漆喰壁が魅力的な「家」
資格取得記録 part1
実は私、資格取得という趣味を持ってますので今回は建築系の資格について語らせていただこうかなと思います。 現在私が保持している資格は 建設業に従事している人以外でも知ってる人は少なくないであろう有名な国家資格です。 独占業務もあり、設計業務に従事しているならほとんどの方が取る資格です。 弊社スタッフニノが来月7月に受験予定で毎日3時間の猛勉強を半年前から続けています。 頑張って‼ 色のスペシャリストと呼ばれる民間資格で、内装等の配色を理論づけて決める様に色に対しての意識を付けてくれる資格となってます。 ・ドローンオペレーター 最近市場価格が高くなっており建設業にも参入してきているドローンですが、実は資格無では飛ばす事もできない程法律が厳しくなっているのがドローン市場の現在です。 将来お家の撮影や、災害時の防災として安全な場所からの危険区域撮影等様々な面で活躍が予想される資格だと思っています。 ・フルハーネス型安全帯特別教育 建設現場においてフルハーネス型安全帯という物が使われています。 安全に作業する為には欠かせない物となってきています。 他にも様々な建築系資格がございまして私自身が取りたいものいくつかご紹介します。 ・一級建築士(国家資格) 建築系資格最難関の資格で勉強時間が1000~1500時間必要と言われてます。 弊社では枡野社長が保有している資格です。 昨年私自身受けたのですが、学科試験は合格できたものの実技(製図)試験で落ちてしまいました。 今年合格出来るように頑張ります‼ ・一級建築施工管理技士(国家資格) 現場監督のスペシャリストの証です。 ・宅地建物取引士(国家資格) 不動産の売買や賃貸物件のあっせんといった一般業務を行うことができます。 ・インテリアコーディネーター(民間資格) コーディネーターのスペシャリストの証です。 ・福祉住環境コーディネーター(民間資格) 昨今高齢者が多くなる中バリアフリーのリフォームが増えてくると思っています。 そのような情勢を見越してこの資格を通じて「医療×福祉×建築」の総合的な知識を身につけようと思っています。 ・整理収納アドバイザー(民間資格) こちらの資格は建築とはあまり関係無いのですが住宅設計において考えなければならない重要な物の一つに収納スペースの有効活用があげられると思います。 私自身収納があまり得意でないのでこの資格を通じて収納スペースのプランニング力を付けていきたいです! 現在弊社スタッフはお客様によりよいご提案を出来るように日々勉強に努力邁進しています。 その中でも資格というものは勉強する上での指標、モチベーションとなる存在で結果が形となって現れる良い手段だと思います。 これからも進化向上できるよう頑張っていきたいと思います!
理想のすまいと建築フェア
設計・工務の二宮です(^O^)/ この前、インテックス大阪で開催されていた、理想のすまいと建築フェアという、展示会に参加してきました!! こちらの展示会では、建材・住宅設備・現代アートの展示などがあり、今まで知らなかった建材や設備があり、すごく自分自身の成長につながる展示会でした。中でも、一番印象に残っているのは、「人手不足」や「高齢化」への対応策として、業務効率化を目指したデジタル化がすごく進んでいることに驚きました。 360度カメラを持って歩くだけで、現場全体の記録を取ることができ、施工状況を漏れなく確認できたり、お客様との現場の共有などができるので、とてもいいなと感じました。 他にも、現場で働く女性の方に、注目した展示もあり、働きやすい環境を提供するための施設などがありました。 仮設トイレも、広く使いやすいデザインになっており、安心して使用することができるようになっていました。 また、これからの住宅の省エネに関するセミナーなど開催しており、聞かなければわからない情報の提供もあり、とても充実した、展示会だと思いました。 ただ、セミナーは人数制限があり、僕は聞くことができませんでした( ̄▽ ̄) 次回開催されるときは、展示会の情報を早めに入手し、真っ先にセミナーに応募しようと思います!!
また増えてた!
こんにちは!コーディネーターの浅野です! もうすぐ6月、半年が過ぎようとしている。 早いよ~ほんとに時間が足りませ~ん( ;∀;) まぁ、それはさておき。 GW皆さんどこに行かれました? 私は新宮のおばぁちゃんの家に帰ったのですが、 あのギャラリーが増えてました! 胡蝶蘭!! めーっちゃくちゃ綺麗でした!家族皆今のお気に入り☆ 植物の生命パワー?を浴びて、その日頼まれてた畑仕事めっちゃ捗りました! また今度パワーをもらいに帰ろ~っと( ^^
アーカイブ
ARCHIVE
アーカイブ
ARCHIVE
Masuno HOMES
HOUSING TALK
家づくり 相談会
住宅性能を知りたい
一体いくらかかるの?
良い土地の探し方?
そんな疑問にお答えします!