「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

TOP スタッフブログ 外壁工事について

皆様こんにちは。工務担当の鈴木です。

 

九月に入ってもまだまだ夏を思わせる暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、外壁工事中の現場から。

 

上棟が終わり外部の合板が張られ、サッシの取り付けが完了したら、外壁の工事に移っていきます。

今回外壁の仕上げ材にアイジー工業さんの金属サイディングを使用しています。

 

工事はまず土台水切りを家の周囲に取り付けていくところからスタートします。そして合板の上から「透湿防水シート」を張っていきます。

職人さんが家の下(土台辺り)から屋根に向かってシートを張り合わせていきます。

これは、外壁の仕上材の内側まで入ってきた雨水を防ぐためのもので、結構きめの細かな作業となるんです。

 

透湿防水シートと黒い部分が水切りになります。

 

シートを張り終えると次に外壁仕上げ材サイディングの下地となる胴縁材と通気部材を取り付けていきます。

サイディングのサイズ、張る方向、固定する釘の位置を考えて打ち付けていきます。

 

胴縁材の写真

外壁の通気部材写真

 

胴縁材の取り付けが完了すると、いよいよサイディングを張っていきます。

職人さんが一枚一枚丁寧にカットし、サッシ部は板をサッシの大きさで切り抜き張り合わせていきます。

 

サイディング施工写真

 

サイディングが張り終えたお家は、スタイリッシュで素敵な仕上がりになりました!(^^)!

スタッフブログ一覧へ
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST