NEWS
お知らせ
選択しているサブカテゴリー
:SNS

Instagramを更新しました。
キッチン奥のパントリーへとつながる角をつけたアーチ開口。調理器具や食器、食品ストックなどを収納しておけるパントリーがあれば、いつでもキッチンをすっきりと保つことができますね◎

Instagramを更新しました。
南の掃き出し窓から光がたっぷり注ぎ込まれる、明るく開放的なダイニングキッチン。ダイニングで待つ家族の笑顔を見ながら料理を楽しむことができます。 ペンダントライトやインテリアグリーンがアクセントになり、空間に広がりが生まれます。

Instagramを更新しました。
バリアフリーで広がりと明るさが魅力的な玄関です。 高性能住宅【百年の家】では玄関のバリアフリーが標準仕様。その理由は高気密高断熱化を突き詰め、玄関ホールの高さに合わせて土間施工をしているからです。真冬の朝でもLDKと玄関ホールの 室温が同じなので、とても快適です。

Instagramを更新しました。
リノベーションで機能性とデザイン性を叶えるキッチン空間。 キッチン背面の壁には、調湿と不燃性のある木毛セメント板を使用。あえて荒い素材感の木毛セメント板を使いアクセントとしています。無機質ながらも素材感の違いを楽しめます。

Instagramを更新しました。
玄関に明るさと木のぬくもりをリノベーションで表現しました。 19年暮らしてきたお家の良さを残しつつ、家族構成の変化に合わせた間取りの変更と性能向上を実現した事例です。玄関には家族が帰宅した際に、すぐに手洗いをすることができるように洗面スペースを設置しました。

Instagramを更新しました。
大きな窓から光が差し込む、明るく伸びやかな2階リビングの家。 2階リビングは、ゆとりある天井高を確保できるため、窓を大きくとることが可能です。外からの視線を気にすることなく、太陽光をたっぷりと取り入れることも◎冬場の暖かさも魅力です。

Instagramを更新しました。
木製の塗装とタイルの色味が絶妙なキッチンです。 タイルは、色の組み合わせひとつをとっても、アレンジには無限の可能性があります。そのため、インテリアに取り入れることで、好み・個性を演出したり、空間のアクセントにしたりすることができます。 お気軽にカタログ請求、家づくり相談会にご来場ください◎

Instagramを更新しました。
今回は、オーダーメイドの洗面スペースです。洗面台と化粧台が1つになっているので十分なスペースが確保されています。天板はモールテックスで仕上げました。 お気軽にカタログ請求、家づくり相談会にご来場ください◎

Instagramを更新しました。
今回は、「大人が作る秘密基地」のような書斎部屋です。オシャレなブルックリンスタイルで、落ち着いた茶系のレンガ調クロスは、木製のオープン棚とも相性がよく、心地よいヴィンテージ空間を演出しています。 お気軽にカタログ請求、家づくり相談会にご来場ください◎

Instagramを更新しました。
今回は、吹き抜けのあるリビングの壁一面にブリックタイルを採用して、インパクトのあるお家です。階段部分に使われているアイアンの黒が空間をシャープに引き締めていますね。 お気軽にカタログ請求、家づくり相談会にご来場ください◎

Instagram更新しました。
MasunoHOMES room tour 今回は、動画投稿です。Masuno HOMES room tour是非ご覧くださいませ♪ お気軽にカタログ請求、家づくり相談会にご来場ください◎

Instagram更新しました。
参考にしたい建築実例(キッチン) 今回は「キッチン」です。キッチンからお部屋全体が眺められるおうち。毎日使うキッチンだから自分好みだとやっぱりウキウキしますよね♪ お気軽にカタログ請求、家づくり相談会にご来場ください◎
アーカイブ
ARCHIVE
アーカイブ
ARCHIVE

Masuno HOMES
HOUSING TALK
家づくり 相談会
住宅性能を知りたい
一体いくらかかるの?
良い土地の探し方?
そんな疑問にお答えします!