NEWS
お知らせ
選択しているサブカテゴリー
:社内情報

社内ディスプレイをバレンタイン仕様に変更しました。
いつもマスノホームズをご愛顧いただき、ありがとうございます。社内ディスプレイをバレンタイン仕様に変更しました!温かみのある赤やハートを使い、心ときめく雰囲気をお届けできる空間づくりを心がけました。 また、期間中にご来社いただいた方には、感謝の気持ちを込めてチョコレートをプレゼントしております!この季節ならではの特別な空間を、ぜひお楽しみください♪

新年のご挨拶
お客様各位 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 本日1月6日(月)より2025年の年初めの営業日となります。今年もより多くのご家族様の暮らしづくりに寄り添ってまいりたいと思います。 みなさまにとって今年も素敵な一年でありますように。 マスノホームズ スタッフ一同

年末年始の休業期間のお知らせ
年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。誠に勝手ながら、弊社は下記の日程を年末年始の休業期間とさせていただきます。 年内の営業|2024年12月27日(金)まで新年の営業|2025年1月6日(月)から(休業期間|2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)まで ) 休業中にいただいたカタログ請求・お問い合わせに関しましては、1月6日(月)より順次対応させていただきます。カタログのご郵・・・

施工事例を更新しました。
施工事例を更新しました。是非ご覧くださいませ。

夏季休業のお知らせ
日頃よりマスノホームズをご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ■休 業|8月12日(月)~16日(金)■通常営業|8月17日(土)~ 休業中にいただいた資料請求・お問い合わせに関しましては、8月17日(土)より順次対応させていただきます。資料のご郵送及びご返信ま・・・

主な仕様を更新しました
第三種換気システム「JBDG」のページを更新しました。 「JBDG」は、そのスウェーデンで生まれたシステムです。住宅環境先進国が長い時間をかけて培ってきた、信頼性の高い換気システムと、住宅の長寿命化に対応した堅実な設計により、長期間にわたって快適な住環境をご提供します。

7/20(土)楽しい家づくりセミナーを開催いたします
7/20(土)弊社1階セミナールームにて、3組限定の楽しい家づくりセミナーを開催いたします。 こちらのセミナーでは、一年中快適に過ごせる。冷暖房費が安くなる。など、住まいの断熱・気密・換気が大切な理由をご紹介します。 家づくりを始められたばかりの方はもちろん、ネットや書籍など情報収集されている方も必見です。 まずはデザインや設備・間取りの検討をする前に知っておいて頂きたい大切な話をわかりやすく具体・・・

GWの休業期間のお知らせ
マスノホームズは、下記の日程でGW休業をいただきます。 4月29日(月)~5月6日(月) 休業中にいただいたカタログ請求・お問い合わせに関しましては、5月7日(火)より順次対応させていただきます。資料のご郵送及びご返信までに少しお時間をいただく場合がございますが、何卒ご了承ください。

玄関先のガーデニングをリニューアルしました!
ぽかぽかとした日差しの中で、新緑が眩しく輝いている4月♪ この度、玄関先のガーデニングをリニューアルいたしました! 季節の変わり目に合わせて、色とりどりの花々を♪ 新鮮で彩り豊かな花々が、玄関先を通り過ぎるたびに目を楽しませてくれます◎ 皆様のご来場をお待ちしております ^^

金属サイディング施工例フォトコンテスト入選!
日本金属サイディング工業会主催の「第22回金属サイディング施工例フォトコンテスト」に弊社の施工事例が入選し、表彰状をいただきました! 入選した施工事例は、「SP-ガルスパン」のネオブラックを外壁に使用しました。金属サイディングと木の異素材の組み合わせがポイントです。

【お盆休業】8/11~8/16
マスノホームズは、下記の日程でお盆休業をいただきます。 8月11日(金)~8月16日(水) お問い合わせやカタログ請求、またイベントへのご予約頂きましたご返信につきましては、休み明けのご対応となりますのでご了承下さいませ。

【GW休業】4/29 ~ 5/5
マスノホームズは、下記の日程でGW休業をいただきます。 4月29日(土)~5月5日(金) お問い合わせやカタログ請求、またイベントへのご予約頂きましたご返信につきましては、休み明けのご対応となりますのでご了承下さいませ。
アーカイブ
ARCHIVE
アーカイブ
ARCHIVE

Masuno HOMES
HOUSING TALK
家づくり 相談会
住宅性能を知りたい
一体いくらかかるの?
良い土地の探し方?
そんな疑問にお答えします!