「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

「毎日の洗濯、もう少しラクにならないかな…」
そんなふうに感じたことはありませんか?
忙しい共働き世帯や、家事の効率化を目指す方々の間で、今ひそかに人気を集めているのがガス衣類乾燥機「乾太くん」です。
天候に左右されず、短時間でしっかり乾かせる頼もしさに、家づくりの段階から導入を検討するご家庭も増えてきました。

今回はそんな「乾太くん」についてご紹介します。

乾太くんとは?ガスパワーが生み出す革新的な乾燥体験

「乾太くん」は、リンナイが1992年から販売しているガス衣類乾燥機で、累計販売台数65万台を超えるロングセラー商品です。最大の特徴は、ガスの力を使った80℃以上の温風による乾燥システムにあります。

ユーザーからの評価も高く、実際に使用している方々の満足度はなんと99.4%!(2020年リンナイ調べ)「一度使うともう手放せない」と評判なんです。近年、共働き家庭が増加している中、SNSや口コミなどからまた改めて注目度が高まっています!

圧倒的な乾燥スピード

電気式乾燥機では数時間かかることもある洗濯物の乾燥が、乾太くんなら大幅に短縮されます。

  • 5kgの洗濯物:約52分で乾燥完了
  • 6kgの洗濯物:約60分で乾燥完了
  • 9kgの洗濯物:約90分で乾燥完了

これは電気式乾燥機の約3分の1の時間で、1日2回洗濯を行う家庭なら、2回目の洗濯が終わる頃には1回目の乾燥が完了するという画期的な効率性を実現しています。

時間的な余裕の創出

乾太くんの最大の魅力は、家事時間の劇的な短縮にあります。従来の洗濯スタイルでは、「洗濯→干す→取り込む→畳む」という一連の工程に多くの時間を費やしていました。しかし、

✔ 天候を気にする必要がない
✔ 干す・取り込む作業が不要
✔ 夜間でも洗濯・乾燥が可能
✔ 外干しの悩みを解消し、洗濯がスムーズに進むことで家事の効率が上がり、生活の質も向上。

今まで「明日雨かな…洗濯どうしよう」なんて悩んでいませんでしたか?乾太くんがあれば、天気に振り回される生活から解放されます。天候を気にする必要がなくなって、洗濯がスムーズに進むので、心も軽やかになりますよ。

ふんわり仕上がりの秘密

ただ乾くだけじゃありません。乾太くんの80℃以上の温風乾燥により、強力な温風でタオルなどの繊維が根元から立ち上がるため、ふんわりとした仕上がりを実現します。特にタオルなどは、天日干しでは得られない柔らかさを持続させることができます。また、大風量で一気に乾かすことで、自然とシワが伸びるのでシャツなどにアイロンをかける手間も省けます。

80℃以上の高温乾燥で、こんな効果も。

  • 99.9%の除菌効果
  • 生乾き臭の除去
  • 花粉中のアレル物質約99%減少
  • ウイルス除去率99.9%
  • ペットの毛の除去

毎日身につける衣類を清潔で快適な状態に保つことができます。いつでも気持ちよく過ごせるのは、こうした安心感があるからこそです。

お財布にも優しい

「ガス代高そう…」と思うかもしれませんが、実は経済的なんです。

1回の使用料は

6kgタイプ:約83円(ガス代73円+電気代10円)
9kgタイプ:約128円(ガス代114円+電気代14円)

電気式乾燥機より安く済むケースが多いんです。毎日使っても月に2,000〜3,000円程度。コインランドリーを使うことを考えれば、かなりお得ですよね。マスノホームズの住宅は高気密・高断熱なので冷暖房費が抑えられ、その分の余裕をこうした設備投資に回すことも可能です。

乾太くんを導入する際のデメリット

便利な乾太くんですが、考慮すべき点もあります。導入を検討する際は、以下のポイントもしっかりチェックしましょう。

初期費用がかかる

乾太くんの設置にはガス配管の工事などが必要になります。マスノホームズでは、新築時に間取りや設備計画をトータルに考えることで、後付けに比べて効率良く導入できることをお伝えしています。これから家づくりをご検討の方なら、ぜひ新築時の導入をご検討ください。マスノホームズでは、お客様のライフスタイルに合わせた最適なプランをご提案します。

運転音が大きい

乾燥中の乾太くんの運転音が大きく、うるさいと感じる声もあります。音については掃除機と同じくらいとの意見があり、その音が容量によりますが約60分以上続くので、気になってしまうこともあるかもしれませんね。

衣類によっては縮む可能性がある

電気衣類乾燥機も同様ですが、絹・ウール・綿・麻などの天然素材や、ナイロン・ポリウレタンといった熱に弱い化学繊維は、高温で乾燥させると縮む可能性があります。

また、ニットやポロシャツなどの編み物は、乾燥の際に組織が押しつぶされ、目が詰まってしまうことがあります。乾燥機を使用する際に限らず、衣類の洗濯表示をよく確認して、素材に合った方法でお手入れすることが大切です。

小さな投資で大きな変化を

「これまでの乾燥のストレスを吹き飛ばすくらい快適」

これが乾太くんを使った人の正直な感想です。洗濯という毎日の家事が劇的に楽になって、時間にも心にも余裕が生まれる。それが一番の魅力だと思います。

初期費用はかかりますが、毎日の積み重ねを考えると、きっと「もっと早く導入すればよかった!」と思うはず。暮らしを豊かにするための選択肢として、乾太くんを検討してみてはいかがでしょうか。

忙しい毎日をサポートする「家事ラク・時短設備」

マスノホームズでは、共働き世帯の暮らしを少しでも楽に、快適にするために「家事ラク・時短設備」の導入を積極的におすすめしています。
例えば、フロントオープン型の食洗機で片付け時間を短縮し、ガス乾燥機「乾太くん」で天気に左右されない洗濯環境を実現。さらに、回遊性のある動線やまとめて干せるランドリールームなど、毎日の家事を効率化する工夫を随所に取り入れています。
これらの設備や間取り計画によって、ご家族がゆとりある時間を過ごせる住まいづくりを目指しています。

「もっと詳しく知りたい」「自分たちの暮らしに合った提案を受けたい」という方は、ぜひお気軽に家づくり相談会へご予約ください。理想の暮らしを叶える第一歩を、私たちと一緒に考えてみませんか?

暮らしのブック一覧へ
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST