「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

STAFF BLOG

スタッフブログ

忘年会〇

こんにちは、小原です〇   先週末は皆で忘年会をしました~~~ 美味しい食事と、美味しいお酒(社長)と、 楽しいお話で、ハッピーなひとときでした!   感謝です _(_^_)_ ♡♡

まみ

ヒートショック

「ヒートショック」言葉はご存知ですよね。 例えば、冬の夜中暖かい布団を出て震えながら冷え切ったトイレへ向かう。 身体は20℃以上の温度差にさらされ、健康への多大な影響を受けます。 これが健康には良くないことは容易に想像が付きます。 この温度差が大きいと血管が急激に収縮し心臓や脳への負担が高まり、 結果的に死に至るような重篤な病気になってしまうといった事が起こります。 私の周りの人。いや、世間一般なのかもしれませんが、ヒートショックへの意識が低いように思います。 夏場の朝、ご主人やお子さんを会社や学校へ送りだすとき、こういう会話を耳にします。 「今日は暑くなりそうだね、熱中症に気を付けて水分はしっかり取ってね」 よく聞きます。 ところが、冬場になると「今日は寒そうだから、ヒートショックに気をつけてね」 なんて会話はほぼ聞くことが出来ません。 よくあるのが、「今日は寒そうだから、暖かくして風邪ひかないようにね。」くらいだと思います。 ヒートショックへの理解不足がこういった意識の低さに現れているのでしょうね。 さて、総務省、消防庁の報道資料によると2019年5月から9月までに熱中症で救急搬送された方は 71,317人そのうち死亡者は126人だそうです。 ところが、東京都健康長寿医療センター研究所が行った調査では、2011年の1年間で、 全国で約17,000人もの人々がヒートショックに関連した「入浴中急死」に至ったと 推計されました。この死亡者数は、交通事故による死亡者数の3倍をはるかに超え、 そのうち高齢者は14,000人と大多数を占めています。 (東京都健康長寿医療センター研究所パンフレットから抜粋) 現在でも、犠牲者の数はほぼ横ばいと聞いています。 これは熱中症とは違いヒートショックが多くの疾患を発症させる一因となっているからだと推測できます。 さて、これを読んで「危ないのは高齢者だよね」とは思わないでください。 若くても毎年冬になると身体への負担になります。 それが何十年も続くと健康寿命が短くなることも考えられます。 いずれ、誰もが高齢者になるのです。 最後に。冷暖房費の節約>健康維持になってはいけないのです。 冷暖房を惜しまず、快適な暖かい家を目指しましょう。      

つもちゃん

クリスマスパーティー第二弾♡

  こんにちは、小原です〇   先日クリスマスパーティー第二弾を♡ 今回は簡単にチーズフォンデュ。 簡単美味しい楽しい幸せ。百点な夜でした~~     何かとバタバタしがちですが 12月残り半分も楽しんで過ごしましょう~~!

まみ

クリスマスパーティー第一弾♡

  こんにちは、小原です〇   12月になると、毎週のように楽しい約束があります♡ 先週は大好きなお友達&子供達でクリスマスパーティー🎄 総勢10人で大賑わい♥       みんなで作って食べるご飯は最高です!幸   前日に焼いておいたクッキーやスフレチーズケーキも♥ トナカイクッキーは、焼く前につまようじで 穴を二個あけて目を作り、 冷ましてからマーブルチョコでお鼻を〇 チョコペンでくっつければ完成! 簡単かわいいクッキーです♡     大人たちは予算2000円でプレゼント交換も♥   たのしい夜をありがとう~~~ しあわせな毎日です。    

まみ

キラキラ~~☆☆

  こんにちは、小原です〇   2019年も残すところ後1ヶ月を切りました~~ 12月はあっっっっという間に終わってしまうので やらなければいけない事、計画的に進めていきたいです◎       先日、和歌山マリーナシティに家族で行ってきました♡   6歳の子供にキレイだな~と思うところ カメラで撮っておいで~と一眼を渡すと こんな素敵なショットが♡       そして去年は見れなかったスカイランタンフェス。 夜空に1000個ものランタンが浮かぶんです。     すっごくキレイでした☆ランタン当日に買おう!だなんて 思っていたらネットで事前に完売していたので いいな。と思ってる方早めの購入オススメします(笑)     寒いのは苦手ですがキラキラを見ると いくつになってもはしゃいじゃいますね♡    

まみ

VRってすごい。

  こんにちは、小原です◎   昨日、今日とグッと寒くなりましたね~~☃ 今期一番の寒さだそうです。。(ヒィィィ) 冬がほんとーーーーうに苦手な私です。涙     先日OBのお客様にご協力頂き VR撮影をしてきました。     完成すると天王寺のあべのキューズモールにて VRを使用してマスノホームズの家づくりを ご体感頂けます。 (もう少し先なのでまたお知らせさせてください♥)     VR、はじめて覗いたのですが凄いですね~~♡(⌒⌒) 本当にお家に来たかのようなリアルさ。驚きです!     私とりなちゃんでおうちのこだわりポイントも いくつかご紹介させて頂いたので、そちらも 一緒に見て頂けると嬉しいです◎(緊張面)   お忙しい中ご協力頂いた I様、K様本当にありがとうございました!       今日の一枚は、   先週のお休みに行った根来寺の紅葉です。 少し早く、色づいている葉もまばらではありましたが、 紅葉の下で食べるお弁当は一段と美味しかったです。幸♡  

まみ

思い立ったその日から♡

  こんにちは (⌒⌒) 小原です。 来年こそはブログ書くぞ~!と思っていたのですが、 来年と言わず思ったその日から実行します◎笑   お家のコトだけでなく、整理収納のお話、 大好きなご飯や、カフェのお話、 洋服のお話、いろいろ書いていけたらな。と思います 〇     ゆるりと見て頂ければと嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します♡♡   本日の写真は先日のりなちゃんの歓迎会。 アプリで顔を交換して大笑いした一枚です笑  (撮影 りなちゃん)   ・・・今見ても笑えます。笑

まみ

理系

こんばんわ。津森です。 建築や土木って理系なんですが、見た目やデザインインテリアの良さや、 なんか感じのいい信頼できそうな会社的なことで家を選んだりする方も多いので そういう事だけを売りにしているような会社が多いのも現実です。   しかし、家の本質はデザインや見た目、信頼できそうな会社ではないですよね。 何のために家を建てますか? 大切な家族の健康や命を外敵(雨・風・台風・地震など)から守るのが最大の目的だと思います。 デザインやインテリアは好きなものを選んで毎日を楽しく心安らかに過ごすには重要なアイテムです。 でも、本当に家を選ぶときに気を付けなくてはいけないのは、いつでも交換できるインテリアやデザインではなく建てたら最後、交換のできない性能の部分ではないでしょうか 車で言えばエンジンや足回りや燃費です。(燃費が良いからって660CCでもいいの?) 家で言えば耐震・断熱・防湿・気密・換気。(耐震等級が3でも柱や壁が腐っても?) 何のために家を建てるのかを明確に持ってほしいと思います。

つもちゃん
32 33 34
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST