「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

STAFF BLOG

スタッフブログ

手形式

  こんにちは、小原です ♡   本日は泉佐野市のA様邸の手形式でした! 天気予報は☂マークだったのですが 見事にピカーンとお日様が顔を出し 晴れてくれました~~~ (⌒⌒)☼ しかも暖かい!       力強い四つの手形が♡ A様、おめでとうございます♡    終始子供たちの可愛さに癒されました///

まみ

奈良♡

  2020.1/25 (土) こんにちは、小原です ☺♡ 先週末、奈良に行ってきました◎   ランチはカナカナさんに🍴 外でランチする時は大体、ご飯とお味噌汁があって おかずが沢山並んでいるお店(和食)をチョイスします♥   「出来るだけ身体が喜ぶ食べ物を選択する。」 というのも今年の目標です◎     どれもこれも優しい味で美味しかったです。 鮭南蛮は、骨もなく食べやすくて子供もパクパク♡     お店の雰囲気も良く素敵な時間を過ごせました。     おまけ♡

まみ

いちご狩り♡

  こんにちは、小原です〇 週末に和歌山県御坊市までいちご狩りに行ってきました🍓     まりひめ、さちのか、章姫と三種類も食べ放題♡ 食べ比べると全然ちがう…☺ ♡♡ 私はまりひめが好みでした~~幸     帰り道に寄った白崎海洋公園も 沢山の白い岩とキラキラした海が最高にキレイ! 白い岩の迫力は圧巻でした。     SNSの写真などで満足する事も多いのですが 気になった所や、行ってみたい所は、 自分の目で確かめたいなと今年は思います♥  

まみ

上棟日

2020.1/16 (木)   本日は、泉佐野市のA様邸の上棟日でした! ずいぶんと冷え込みましたが、 昨日降っていた雨も上がり良かったです♡     A様、おめでとうございます !! 完成まで、ウキウキワクワクドキドキでいっぱいです。  

まみ

happy birthday♪

2020.1/12(日)   happy birthday to you~~~~♪ happy birthday to you~~~~~~♪♪ happy birthday dear 津森さぁぁぁぁ~~ん♪♪♪ happy birthday to youuuuu♪♪♪♪(パチパチ)     現場のスペシャリスト!!! 一緒に楽しい一年にしましょう!!!  

まみ

えべっさん。

  2020.1/11(土) 今宮戎に行ってきました◎ 11日の残り戎、最終日でしたが凄い人~~     食いしん坊の私としては フランクフルトのタイムセールが嬉しかったです♡笑     150円也 ☺ ♡♡♡

まみ

2020♡

  少し遅くなりましたが… あけましておめでとうございます。小原です〇     昨年は沢山の方と出会い、沢山の笑顔を頂き、 本当にありがとうございました。 2020年もお客様にお家づくりを楽しんでいただく為に、 自分自身が楽しむ事を忘れず、 皆様に沢山の「笑顔」と「ありがとう」をお届けできるよう頑張ります(⌒⌒) 本年もどうぞ宜しくお願い致します。     今年は、家族が健康でありますように。と 心を込めておせちを作りました◎鯛の塩釜焼も一緒に。     元旦は白味噌のお雑煮も。     好きな物を好きなだけ美味しい!と食べられる 健康な身体に感謝です♡ 食べすぎ注意!(年末年始で身体が重い…)  

まみ

建築吉日

つもちゃんです。 6年くらい前に六曜のことを書かせていただきました。 その再投稿です。 みんな親しみのある六曜 (先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種) 意外と知らない。六曜について調べてみました。  この六曜、先勝から始まり→友引→先負→仏滅→大安→赤口の順で同じように繰り返されます。 でも、何か不規則な感じに見えますよね。   実はこれは昔(明治以前)の太陰暦(1週間が6日)を今の太陽暦(1週間が7日)に被せているからなんです。   太陰暦(たいいんれき)とは月の満ち欠けの周期を1か月とする暦法で「太陰」は「月」の意味。   月の満ち欠けの周期が約30日ちょい足らずなのでそれを補正するために1か月が30日の月と29日の月が交互になっています。   旧暦では毎年1月1日は先勝、8月15日は仏滅、というように決められています。   毎月の1日も決められています。   1月・7月 先勝 2月・8月 友引 3月・9月 先負 4月・10月 仏滅 5月・11月 大安 6月・12月 赤口 【ウィキペディア(Wikipedia)より】   で、これを今の一週間が7日でひと月が30日と31日に重ね合わせると非常に規則正しいのに神秘的に不規則 という感じを受けるんだと思います。   例えば今月で言うと新暦12月の26日は赤口でした。規則正しく変わっていくなら、1日前の12月25日は大安のはずです。   でも実際は違っていました「先負」です。   そう。新暦12月26日は旧暦の12月1日だったのです。   毎月の1日が決まっているので旧暦12月1日は赤口となります。 今の暦に当てはめると突然その規則性が崩れるので神秘的に思うんでしょうね。    実は昔の人たちにとっては日々規則正しくやってくる意味合いのある曜日だったんです。。。 今でいう日、月、火、水、木、金、土と同じ。 まぁ、元々は日々の吉凶を占うものでも無かったですし、そのようなものでもないようです。 だからと言って否定する気はありませんよ。  良い日はと聞かれれば疑いもなく、つもちゃんは「大安」と言っちゃいます。 ただ、建築に関してはこの他にも良い日と良くない日があるんですね。。。 ダラダラと書きましたが、本当はこういう事なんですよ~って単に言いたかっただけです。 ではまた。

つもちゃん
31 32 33
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST