職人フォーカス|塗装編~自然塗料~

みなさんこんにちは、金城です!
今回からいつもの現場ブログとは違う、
より職人さんにフォーカスを当てた
その名もズバリ!
職人の手元にfocus!
をお送りしたいと思います!
ぜひ最後まで見てください!
今回は塗装職人の手元に~focus!
玄関廻り/レッドシダー
大工さんが丁寧に玄関廻りの
レッドシダーを貼ってくれていますので、そこに
仕上げとしてミツロウオイルを塗っていきます!
丁寧に、木目に沿って塗っています
このミツロウオイルは
撥水性、日焼け防止などに優れていて
木材の保護として優れた効果を発揮してくれます!
塗り終わった後!
塗る前と比べて
濃淡が増し、レッドシダーの良さが引き出ています
ちなみに使用している塗料は
大阪塗料工業さんのユーロミツロウオイルになります。
窓台
マスノホームズではパインの集成材を
窓台として使用しています
サッと塗っているように見えるんですが実は
余計な部分に当たらないよう気をつけながら、素早く丁寧に塗っているんですよ!
これぞ職人の技って奴です!
全体的に塗ったら、しっかりと拭き取って~・・
これにて完成です。
木材の部位によっては塗料の吸い込み具合が違うので
職人さんはその具合を見て、拭き取るまでの時間を
調節しているそうです。
そんな事までしていたとは!
と驚きですよね
これがプロってヤツですよ..!
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
職人さんってすごいですよね!
様々な工夫、今までの知識や経験を生かして
細かい小さなところでも手を抜かず
気を付けてやってくれています。
そんな職人さん達にはいつも本当に助けられています
いつもありがとう!
ということで!
今回はKM様邸に入られている塗装屋さんに
フォーカス してみました!
職人さんの手さばきにカメラで追いかけるのは
それはそれは大変でした・・・笑
写真だけではうまく伝えれない
職人さんの凄さや、細かい気配りなど
お伝え出来ていないのがなんとも歯がゆい・・・!!
…少しでも職人さんの凄さが伝わっていれば良いな..!
職人さんへ
撮影のご協力ありがとうございました!
また次の現場でもよろしくお願いしますね!!
以上、職人の手元にfocusでした~