「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

広報担当の小原です。

「スタにち」とは、マスノホームズのスタッフのことを少しでも皆さんに知って頂こうと、スタッフの日常を毎月テーマを決めてお届けするコーナーです。

今月のテーマは ’ おすすめのドライブスポット ‘ です。
お休みの日に是非行ってみてください ♪それではスタート!

エントリーNo.1 ニノ

設計・工務担当

僕のおすすめドライブスポットは、和歌山県の端の方にある加太です。
加太は海沿いにあり、淡路島を見ながら綺麗な海に囲まれドライブを楽しむことができます。
あまり、交通量が多くない所もいいところです。
また、加太にはいろんな観光地があり、人形の供養で有名な淡嶋神社や戦時中に使用されていた砲台の跡地などがあります。ドライブに少し疲れたとしても、観光できるところがあるので、気分転換にいろいろ回ってみるのもおすすめです。

エントリーNo.2 りなちゃん

コーディネート担当

私のおすすめのドライブスポットは、和歌山県のすさみ南ICを降りた場所にある、『道の駅すさみ』です!
ここへは、新宮の祖母の家に行く途中必ずトイレ休憩に寄る場所なのですが、駐車場が広くて、海がとても綺麗に見えるので、本当におすすめです!あと、近海で獲れた新鮮なお魚を販売や調理をしてくれて、そこでBBQが出来たり、ロケーションの良い温泉がある宿泊所が近くにあるので、
どこか遊びに行くついでに是非立ち寄ってみて欲しいと思います!

エントリーNo.3 まみちゃん

広報担当

なんの予定も決めないまま、海沿いドライブ~~♪なんて車を走らせていたら(もちろん助手席(笑))白浜まで着いちゃった休日。太陽の光でキラキラな海と波の音、すべてが最高でした◎
円月島(正式には高嶋)は白浜町の臨海浦に浮かぶ島で、大きな台形の岩の真ん中にぽっかりと空いた穴(海食洞)が開いていることから円月島の名がついたそうです。
次は夕陽がすっぽりとおさまる瞬間を見たいと思います^^

エントリーNo.4 今ちゃん

設計・工務担当

私のおすすめのドライブスポットは、滋賀県高島市にある「メタセコイア並木道」です!
琵琶湖を眺めながら国道161号線のバイパスを走り続け途中山側に入ると、道路両脇にメタセコイアの並木が延長約2.4kmに渡って道を囲っているスポットがあります。夏から冬にかけて緑→黄色→紅と紅葉していく様はインスタ映えスポットとして必至です!!昨年は石川旅行道中の11月中旬に寄って黄色の並木道を楽しみましたが今度は紅葉した状態を見に行きたいなと思っています。是非「愛車×メタセコイア並木道」を写真に納めてみてはどうでしょうか?

エントリーNo.5 おおちゃん

暮らし快適アドバイザー

私のお薦めのドライブスポットは、有田川町にある生石高原です。ちょっとした気分転換も兼ねてたまに家族で行くことがあります。生石ヶ峰山頂付近に広がる標高約870mの高原で、関西でも屈指のススキの名所でキャンプ場もあり、キャンプやピクニックを楽しむ人でにぎわいます。春に行われる山焼きで雑木が減り、視界が開けてよりススキがとっても映えます。360度に広がるパノラマの景観で、お弁当を広げてのんびりと家族と過ごす休日はとても贅沢です。和歌山市からのドライブコースとしては、若干山道で細い場所もあるので大変ですが、まだ行かれたことがない方は、是非行ってみて下さい。

エントリーNo.6 つもちゃん

工務責任者

和歌山県 由良町にある白崎海岸です。日本のエーゲ海”とも称される(ホントか?)
ここはL’Arc-en-Ciel・HYDEさんの『NOSTALGIC』のミュージックビデオにもなった場所でもあります。
由良港には海上自衛隊由良基地があり、運が良ければ潜水艦の姿が見えることもあるそうです。
由良港から海岸沿いを進むと何もなかった青い海に真っ白な岩山が見えた時はちょっとした感動を覚えますよ。

エントリーNo.7 社長

代表取締役兼設計責任者

おすすめのドライブスポットは高野龍神スカイラインです。
高野龍神スカイラインは、和歌山県伊都郡高野町奥の院交差点から田辺市龍神村を結ぶ、延長約49.5kmの観光ドライブウェイです。年に一度は高野山へは参拝に行かせていただくのですが高野龍神スカイラインへはしばらく行けていませんが(〃ω〃)頭の中には風光明媚な景色が思い浮かんできます。この道路は和歌山県では最高標高付近の尾根筋を削って作られていてこれからの季節は山の自然の紅葉が美しく心を癒してくれる絶景ですので是非ドライブを楽しんでみて下さいね^_^


以上、 ’おすすめのドライブスポット’ でした 。
内容は勿論なのですが、なんだかみんな(私以外)画力上がってません!?><

次回は、「 わたしのこだわり 」です◎
次回もお楽しみに!

暮らしのブック一覧へ
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST