「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

広報担当の小原です。

「スタにち」とは、マスノホームズのスタッフのことを少しでも皆さんに知って頂こうと、スタッフの日常を毎月テーマを決めてお届けするコーナーです。

今月のテーマは ’ What’s in my bag? ‘ です。
カバンの中身をご紹介します◎

エントリーNo.1 ニノ

設計・工務担当

鞄の中は、出来るだけ荷物は最小限にしており、財布・小銭入れ・眼鏡・スケール・筆記用具・ノート 普段はこれだけあれば十分だと思います。
財布と小銭入れは、僕の大好きな星柄!!名刺入れは、就職が決まった時に両親からもらったプレゼントです。眼鏡はブルーライトカットの物を使っており、度は入ってないです。
スケール・筆記用具・ノートはショールーム見学に行った際、商品の長さを測ったり、重要な内容をメモするのに使っています。鞄の中をみると、その人の性格がわかりそうですね。

エントリーNo.2 りなちゃん

コーディネート担当

以前は、もしもグッズを常に持っておくようにしていたのですが、お気に入りのリュックが最近壊れてしまったので、入れすぎもあまり良くないんだなと学びました!
なので、現在の私の鞄のテーマは必要最低限の物しか持たない、身軽を意識しています!
ただ音楽はどうしても大好きなので、少し幅をとってしまいますが、携帯のアプリと連動してイコライザーの設定が出来る、Sonyのヘッドホンをプライベートで愛用しています!このヘッドホンはお気に入り1軍の中でも特に上位なので、大切に扱いたいと思います!

エントリーNo.3 まみちゃん

広報担当

仕事の時、お出かけの時、サッカーの時と、持ち物は若干変わってくるのですが基本はこんな感じです◎
説明もいらない位シンプルですね (笑)
仕事の時には必ず水筒を持ってきていて、終わるまでには飲み切るマイルール← 昔から偏頭痛持ちなのですが、水分をしっかり摂るようになってからマシになったような気がします◎
そして、見づらいですがおすすめはこのボールペン!お気に入りで何本も持っています^^ (PILOT Juice up 04 ブラック)

エントリーNo.4 今ちゃん

設計・工務担当

現場に必要な物を持ち歩いており、モバイルバッテリー、空調服のバッテリー、名刺入れ、領収書入れ、現場用携帯、スケール×2、レーザー測定器、デジカメ、ボディーシート、免許証入れ等が入っています。
電子機器はポーチで一つにまとめており、iPadも入るようなサイズです。免許証、名刺入れをまとめているポーチは大好きなバンドのミセスグリーンアップルとコカ・コーラがコラボしたポーチでお気に入りです。普段だらしない性格なのできっちりと小分けにしてまとめる事で整理できるようになりました。

エントリーNo.5 おおちゃん

暮らし快適アドバイザー

住宅営業に10年以上携わってきた経験からの必需品になります。主には土地や建物調査に行った際に使用するものとなります。最近では、簡易な敷地測量や太陽高度の測定などにスマホのアプリなども活用しています。なんてすごい時代なんだ!また建築業界は常に勉強が不可欠、セミナーなどに参加した際はノートにメモすることも勿論ですが、重要な内容の場合は録音して何度も聞き直して学んでいます。こんな感じで、私のカバンの中身は、実務にかなり偏ったアイテムとなっています。また、だんだんと物が増え重さが増し、今では大容量かつポケット収納にたけたリュックサックが不可欠です。

エントリーNo.6 つもちゃん

工務責任者

普段会社に来るときに常に入っているのが写真の物。
中でも一番大事なのは「百年の家プロジェクト」の勉強ノート。「百年の家」の家づくりをする上で大切な断熱や気密その他守らないといけない事のヒントを自分で書いたノートです。
まぁ、他の人が見ても解りづらいかもしれません。達筆ですからね。(笑)

エントリーNo.7 社長

代表取締役兼設計責任者

ありきたりな中身で特別なものって入っていないのですけどご紹介させて頂きます。先ずは財布になります。そして手帳、お守りいれ、名刺入れ、シャープペンシル、照明付きミニスケール、後は目薬と遠近両用メガネになります。特に最近はよく目が疲れるので目のケアが大事だと感じていまして、目薬とメガネは必須であります。その他iPadもよく持ち歩くのですが、けっこう重いので出かける場所によってIN率は50%です。因みに携帯電話はほぼINポケットであります。特に変わりのないカバンの中身のご紹介でした^_^


以上、 ’What’s in my bag’ でした 。
いかがでしたでしょうか^^同じ物でも、それぞれのエピソードを聞くことができ、おもしろかったです◎自分のカバンの中身も見直してみようと思います!

次回は、「 おすすめのドライブスポット 」です◎
ドライブスポットかぁ~~・・♪ 次回もお楽しみに!

暮らしのブック一覧へ
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST