「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

みなさん、こんにちは。
広報担当の小原です。

ついにきました!第一回フォトコンテストの開催です ◎

スタッフ全員のセンスを磨こう!!との事ではじまりました。
ルールは簡単 ♪テーマを決め、各自写真をスマートフォンで撮影。
皆で審査→投票(1人2票)→表彰(上位3名)までを行う新企画となっております。

今回のテーマは  「  植物  」
植物・・ポカポカとした心地良い気候、色とりどりのお花が咲き始める春。

まずは参加者7名の写真をご覧ください!! ドドン

設計・工務担当|今ちゃん
和歌の浦の玉津島神社の断崖絶壁の岩肌に生えていた黒松
広報担当|まみちゃん
春に咲く花の代名詞ともいえる「チューリップ」
設計・工務担当|ニノ
阪南市と泉南市の間に流れる男里川の河川敷に咲いていた菜の花
コーディネート担当|りなちゃん
3年前の母の日に、お母さんがおばあちゃんにプレゼントしていた『胡蝶蘭』
暮らし快適アドバイザー|おーちゃん
28年前に植えられた実家の梅畑
工務責任者|つもちゃん
自然の恩恵を受けて生かされている有難さを感じられる1本のからし菜
代表取締役兼設計責任者|社長
ライトアップされた桜がとても綺麗で癒された時間

第一回目という事で、各自頑張って撮影してくれました!!
皆ありがとう~~~^^ という事で早速アピールタイムです ♪

撮影した場所やエピソードなどを話していきます。
みんな真剣なまなざし(笑)

そして審査。
「これキレイ~」「優勝が俺だーー!!」「加工はドーピング!!」などなど(笑)
色んな声が聞こえてきます・・にやにや

そして投票~~!!!

投票BOXに投票していただきます!!
ドキドキの投票タイム。1票~
2票~~
視線を頂き、3票~~~♪
そして開票・・!ドキドキッ
ドキドキ。ドキドキ。りなちゃんに票が集まります・・!

いざっ、表彰~

\ 社長 りなちゃん まみちゃん おめでとう~~!!! /

上位3名の写真のエピソード

3位 まみちゃん

和泉環境リサイクル公園にてチューリップを撮影しました。春に咲く花の代名詞ともいえる「チューリップ」見る人の心を明るく弾ませる魅力がありますよね^^
調べてみると、様々な色や咲き方、品種があるようです◎

ちなみにチューリップ全体の花言葉は「愛の告白」「美しい瞳」 色や本数によっても違うみたいなので、プレゼントに送る際などは、是非調べてみてください ◎

2位 社長

頃は3月末の公休日でした。
ふと通りがかった会社からほど近い泉南市のアイピア先において普段とは違う車の混雑、何かと思えば桜まつりが行われていました。

暫し観賞していると他の事を忘れて引き込まれてしまいます。桜の花に限らず自然の植物は人の心を癒してくれますね。写真だとわかりにくいですけど空にはお月様もお顔を覗かせてくれていて一層花を添えてくれていました。

1位 りなちゃん

3年前から、おばあちゃんの家に飾られている『胡蝶蘭』
私はてっきりおばあちゃんが購入してきたお花と思っていたけど、実はお母さんが母の日に、プレゼントしていたお花。

こちらは支柱を立て大切に、少し暖かくて直射日光の当たらない、明るい場所で育てています。

なぜこのお花を選んだのか聞いてみたけど濁されましたが、胡蝶蘭の花言葉を調べて、改めて家族愛を感じました。花言葉は『幸福が飛んでくる』『純粋な愛』贈り物の代表的なお花らしいですね!
これからもっと綺麗に育っていくと思うので楽しみです!

優勝者りなちゃんのコメント

本当に私の写真でいいの?!という驚きと、 第1回目フォトコンテスト、企画初めの1位を頂けてすっごく嬉しいです! 一応家族にも報告したら、恥ずかしまじりの嬉しそうな顔が見れたりして、 このお花を撮影して良かったなと思いました!皆さんありがとう!


りなちゃんは、なんと自分以外の票を全て集めるという・・!素晴らしい成績!!
写真はともかくエピソードもステキですね♡おめでとう~~~^^

っという事で長くなりましたが、ここまで見て頂きありがとうございました!第1回フォトコンテストいかがでしたでしょうか・・!季節ごとに4回ほど開催できたらなぁ◎なんて思っております。次こそは優勝狙います・・!(悔しかったんかい笑)

では、次回はスタにちでお会いしましょう~~♪

暮らしのブック一覧へ
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST