「あなた」が日々自分らしく暮らせる、
好きな家を選んでください。

ナチュラル

ナチュラル

カントリー

ナチュラル
カントリー

ヴィンテージ

ヴィンテージ

広報担当の小原です。

「スタにち」とは、マスノホームズのスタッフのことを少しでも皆さんに知って頂こうと、スタッフの日常を毎月テーマを決めてお届けするコーナーです。

今月のテーマは「 私のコンビニ推し商品 」です。

皆にオススメの商品を聞いてみました ^^

エントリーNo.1 ニノ

設計・工務担当
「セブンイレブン 蒙古タンメン」

僕のコンビニオススメ商品は、セブンイレブンの蒙古タンメン!!!!!!一時期、激辛ラーメンにハマっており、コンビニで辛そうなラーメンを見つけては、食べていました。その中でも、圧倒的においしかったのが蒙古タンメン。他の、商品は、ただただ辛いだけであまり口に合わなかったんですけど、蒙古タンメンは丁度いい辛さで、味も美味しく食べやすくてとてもオススメの商品です。コンビニで見つけた際は、一度食べてみてはいかがですか?

エントリーNo.2 りなちゃん

コーディネート担当
「ファミリーマート 焼き鳥」

私がおすすめしたいコンビニ商品は、『あなたと、コンビに、ファミリーマート♪~の焼き鳥』です!昔ファミマでバイトをしていた頃、上がり時刻になると、よく焼き鳥のぼんじり、ももたれ・もも塩を一緒に買って帰っていました!焼き鳥を作って補充して、レジに立った時、たまに思うんです。『あぁ…悪魔的な香りぃぃ!!…あれっ…何をしようとシタッケ?』他のコンビニよりも圧倒的にレパートリーが多くて、肉厚でちょっぴり炭火の感じがして、本当に美味しくて、正直ファミチキより大好きな商品です!『ももタレ・もも塩出来立てで~す!いかがでしょうか~!!』

エントリーNo.3 金ちゃん

工務担当
「ゆでたまご」

僕のコンビニ大好き商品はズバリ『ゆでたまご』です。大体おにぎりが置いてあるコーナーに所狭しと置かれています。どのコンビニにも置いてある印象で値段も80円~90円の間。卵1個の値段としては高いと思われますが、まず食べてみてください。めちゃくちゃおいしいですから!90円でも安く感じるくらいには美味しいですよ!ゆで卵と言っても味付けがされていて絶妙な塩加減とこれまた絶妙な茹で加減がたまらないんですよ。完全なゆで卵というよりは半熟卵に近いですね。みなさんも是非食べてみてください。90円の価値はあるはずです!

エントリーNo.4 まみちゃん

広報担当
「セブンイレブン 冷凍フルーツ」

コンビニでよく買うものといえばコレ!‘ 冷凍フルーツ ’ 一時期これに大ハマリして毎晩食べてました(笑)いちばんのオススメはブルーベリー。そのまま食べても良し、スムージーに入れても良し、ヨーグルトなどに混ぜても良し!アイス感覚で食べれるのに、罪悪感がないのも◎会社や自宅から一番近いのがセブイレで残念ながら他のコンビニと比較した事はありませんが、セブイレの冷凍フルーツ、美味しいです ^^同じ物ばかり食べて、あまり冒険しない派なので今回、皆のオススメが気になる小原でした (笑)

エントリーNo.5 おおちゃん

暮らし快適アドバイザー
「セブンイレブン 濃厚たまごのタルタルフィッシュバーガー」

私の最近一押しコンビニ商品は、「濃厚たまごのタルタルフィッシュバーガー」です。こちらは、セブンイレブンで今年4月から発売された商品になります。見た目の特徴は、バンズからいい具合にはみ出した白身フライのビジュアルです。もちろんお気に入りの味の特徴は、柔らかく食べやすいバンズに挟まれた大きめにカットされた卵のタルタル、そして1.5㎝と厚めにサンドされた白身フライの絶妙なバランスです!210円(税別)と少しコンビニパンとしてはお高めですが、少し小腹の空いた食べ盛りの40歳代男性にはもってこいのおやつです。是非、ご興味ある方はお試し下さい!そして感想を共有しあいましょう^^

エントリーNo.6 みささん

設計・コーディネーター
「セブンイレブン 発酵バター入りホットビスケット」

「私のコンビニ大好き商品」といえば、「セブンイレブンの発酵バター入りホットビスケット」!!元々はケンタッキーのビスケットが大好きです。期間限定で発酵バターのビスケットが商品であった時は3日に一度ぐらいの勢いで買うほど、大好きな商品でした!!しかし、すぐに廃番・・・普通のビスケットも良いですが、この発酵バター味がなんともいえぬ美味しさ。が、そんな中コンビニで発見!!それがこの「ホットビスケット」なのです。メープルシロップもついていて、40秒レンジで温めて、シロップを存分にかけて頂く、この至福の時・・・これを探していました!!ぜひ一度、皆様ご賞味くださいませ!

エントリーNo.7 つもちゃん

工務責任者
「セブンイレブン ロバートモンダヴィ」

セブンイレブンのセブンプレミアムシリーズのワインです。中でも「ロバートモンダヴィ」という赤ワインです。そんなにワインに詳しくはないし、語れるほども知識はありません。が自分の口に合った飲みやすいものを選ぶのが一番だと思っています。セブンイレブンでワインを買う理由は白は冷蔵、赤は常温とちゃんと区別して販売しているところです。このワインはやはり美味しいのか直ぐに売り切れになるんです。皆さんよく知ってるんですね。ホントに美味しいので、一度ご賞味ください。

エントリーNo.8 さっこさん

設計・コーディネーター
「ぷりんと楽譜」

コンビニ。滅多に行きません。そんな私がコンビニを利用するのは「ぷりんと楽譜」です。娘がエレクトーンを習っていて、今までは弾きたい曲の楽譜を書店や楽器店で買っていました。1曲のために何曲も入って2~3千円していましたが、ぷりんと楽譜を知ってから1曲だけ購入できるのでコスパ良し!購入方法は、ネットで「ぷりんと楽譜」のサイトにいき、楽器や曲名などを検索して欲しい楽譜を見つけたら、コンビニのマルチコピー機で楽譜商品番号を入力して印刷するだけです。

エントリーNo.9 社長

代表取締役兼設計責任者
「ファミリーマート スフレ・プリン」

私のコンビニ大好き商品はファミリーマートのスフレ・プリンです。ひと昔前は辛い物好きでコンビニでデザートなんて買って食べることはなかったんですけど、昨年、腸の調子を崩して入院することになった時暫く点滴でそれから流動食に変わったんですがお腹が空いて仕方がなかった時に入院していた病院の1階にローソンが入っていてそこで見かけたプレミアムロールケーキが美味しそうで美味しそうでローソンに行く度に食べたくて仕方がなかったのですが勿論入院中は制限がかかっていて食べることも出来ず退院してから暫くしてあの食べたかったロールケーキを食べれた時の感動は何とも言えず感無量でした^^それからコンビニデザートに嵌り、今はファミリーマートさんのスフレ・プリンに夢中です〜^^

代表取締役兼設計責任者


以上、「 私のコンビニ推し商品 」でした 。

1つずつ買って食べてみたいと思います (笑)

次回のテーマは、「 私の健康法 」です◎
おたのしみに。。

暮らしのブック一覧へ
家づくり相談会

Masuno HOMES
HOUSING TALK

家づくり

住宅性能を知りたい

一体いくらかかるの?

良い土地の探し方?

そんな疑問にお答えします!

詳しく見る
イベント情報

イベント情報

EVENT

カタログ請求

カタログ請求

REQUEST